覚書☆炊飯器で作るお赤飯

ny22
ny22 @cook_40061448

もち米だけのモチモチお赤飯
このレシピの生い立ち
失敗したことないと母自慢の作り方を真似て自分流に味付けしました。

覚書☆炊飯器で作るお赤飯

もち米だけのモチモチお赤飯
このレシピの生い立ち
失敗したことないと母自慢の作り方を真似て自分流に味付けしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 3合
  2. ささげ 1/3カップ
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    もち米は炊く2時間前にといで、ザルでしっかり水切りをする。ささげは軽く洗い2時間くらい水につける。

  2. 2

    鍋にささげとささげが浸かる程度の水を加えて、沸騰させたら水を捨てる(あく抜きの為)

  3. 3

    ささげを鍋に入れ、水2カップを加えて中火で時々掻き混ぜながら20分くらい煮る。水が少なくなったら差し水しながら茹でる。

  4. 4

    炊飯器にもち米と赤いゆで汁を入れる。おこわ3の目盛りまで水を足し、砂糖、塩を加えて混ぜる。

  5. 5

    水加減、調味をしたもち米の上に茹でたささげをのせておこわ炊き。出来上がったらさっくり混ぜて、お好みでごま塩を振り掛ける。

コツ・ポイント

ささげの茹で加減は、つまんで軽く潰れる程度ならOK。古いささげは5〜10分くらい長めに茹でます。色を濃いめに出す時はお鍋を揺すって空気に触れさせます。レシピ通りはほんのり甘めなので、抑えたい場合は大1にしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ny22
ny22 @cook_40061448
に公開
主婦歴10年になりました。
もっと読む

似たレシピ