中華風*カレーあんかけ焼きそば

Coco*latte
Coco*latte @cook_40074242

パリパリに焼いた焼きそばに、たっぷりのカレーあんかけをかけて!!スパイシーな香りが食欲をそそります♪

このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそばが大好きなので、カレー味のあんかけを作ってみました!

中華風*カレーあんかけ焼きそば

パリパリに焼いた焼きそばに、たっぷりのカレーあんかけをかけて!!スパイシーな香りが食欲をそそります♪

このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそばが大好きなので、カレー味のあんかけを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば 2袋
  2. 豚肉こま切れ 150g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. チンゲン菜 1株
  5. ピーマン 1個
  6. しめじ 1/3袋
  7. もやし 1/2袋
  8. A 醤油 大さじ1
  9. A ゴマ 大さじ1
  10. A 片栗粉 大さじ1
  11. B 水 200cc
  12. B 酒 大さじ1
  13. B オイスターソース 小さじ1
  14. B 鶏ガラスープの素 小さじ2
  15. カレールー 1かけ
  16. 塩コショウ 少々
  17. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉を食べやすい大きさに切り、ビニール袋に肉とAを入れ、よく揉み込みます
    30分くらい置いて下味を付けます

  2. 2

    野菜としめじを食べやすい大きさにカット
    焼きそばはレンジで1袋につき1分、温めます
    Bのスープを合わせておきます

  3. 3

    鍋に火を付け、①の肉を入れ炒めます
    油は不要ですが、鍋によって焦げ付く時は少量の油を入れてください

  4. 4

    肉の色が変わったら、野菜を入れて炒めます(もやし以外)
    チンゲン菜の茎、玉ねぎなど固い物から炒めましょう

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、塩コショウ、もやしを入れさらに炒めます

  6. 6

    Bのスープとカレールーを入れます

  7. 7

    カレールーが完全に溶けても、全体のトロミが弱い時は、水溶き片栗粉でトロミを付けます

  8. 8

    焼きそばをフライパンで炒めます
    油不要!から焼きでOKです
    あまり動かさず、パリパリに両面焼きます

  9. 9

    お皿に焼きそばを盛り、カレーあんをたっぷりとかけて出来上がり♪

  10. 10

    野菜はお好きな物を入れてください
    今回は水溶き片栗粉(水:片栗粉=小さじ1ずつ)を入れています

コツ・ポイント

カレー味が濃いあんかけです。中華風味を出したい時は、カレールーを1/2かけにして、水溶き片栗粉を多めに作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Coco*latte
Coco*latte @cook_40074242
に公開
少しメタボの夫と二人暮らし♪美味しい料理でダイエット!を実践中〜簡単でおいしい、そんなお料理開発中です。こちらでブログも書いてます→http://ameblo.jp/coco-latte2014/
もっと読む

似たレシピ