サックサクに揚がった♪野菜の天ぷら

harushot
harushot @nana_andteam

専門店みたいにサックサクに揚がった、母の天ぷら♪
揚げたてを好きなだけ食べれる幸せは、家で揚げた天ぷらならでは♥
このレシピの生い立ち
母直伝♥揚げたて熱々は絶品です✨

サックサクに揚がった♪野菜の天ぷら

専門店みたいにサックサクに揚がった、母の天ぷら♪
揚げたてを好きなだけ食べれる幸せは、家で揚げた天ぷらならでは♥
このレシピの生い立ち
母直伝♥揚げたて熱々は絶品です✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 玉ねぎ 1/2玉
  2. にんじん 1/2本
  3. ピーマン 2個
  4. れんこん 10cm
  5. しいたけ 5個
  6. さつまいも 10cm
  7. いんげん 1袋
  8. なす 1本
  9. ちくわ 1袋
  10. オーマイ 天ぷら粉 100g
  11. 150cc
  12. 青海苔 小さじ2
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを半分に切り、芯を取り除く

    最初に、爪楊枝を1.5cm位の等間隔にさす

    次に、爪楊枝の間を包丁で切る

  2. 2

    れんこん→1cmの厚さに切る
    にんじん→5mmの厚さの斜め薄切りにする
    ピーマン→縦4等分にする
    しいたけ→半分に切る

  3. 3

    さつまいも→1cmの厚さに切る
    いんげん→半分に切る
    なす→半分に切ったものを、3等分する
    ちくわ→4等分に切る

  4. 4

    天ぷら粉を冷水でといて衣を作る

    具材を入れ、まんべんなく、しかも薄く衣を付ける

  5. 5

    鍋にサラダ油を入れ、火を点ける

    衣を落とし、衣が鍋底についてから浮き上がってきたら、さつまいもを揚げるタイミング!

  6. 6

    さつまいもの中まで火が通るように、中火でじっくり揚げる

    竹串をさして、スッと通ったら揚げ上がり♪

  7. 7

    他の具材も揚げていく

    いんげんは2~3本まとめて揚げる

  8. 8

    野菜を揚げ終わったら、衣に青海苔を入れ、混ぜて、ちくわにつけて揚げる

コツ・ポイント

①天ぷら粉を使う
②うっすら衣をつける
この2つで難しいことをしなくても、サックサクの美味しい天ぷらが出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ