焼き魚でお吸い物

上尾紗里 @cook_40052362
冷たくなった焼き魚をお吸い物にしました。これが結構いけます。今回鰆でしましたが、鯖や鮭などでもいけます。
このレシピの生い立ち
父が好きな鰆の炊き込みごはんはお釜がくさくなるので、お吸い物で勘弁してもらいました。お弁当に入っている干からびた魚でも、一人分のお吸い物にして、お弁当と一緒にどうぞ。
焼き魚でお吸い物
冷たくなった焼き魚をお吸い物にしました。これが結構いけます。今回鰆でしましたが、鯖や鮭などでもいけます。
このレシピの生い立ち
父が好きな鰆の炊き込みごはんはお釜がくさくなるので、お吸い物で勘弁してもらいました。お弁当に入っている干からびた魚でも、一人分のお吸い物にして、お弁当と一緒にどうぞ。
作り方
- 1
白ネギをそぎ切りします。
- 2
フライパンに油をひかず、白ネギを炒めます。焦げ目をつけてね。
- 3
このくらい焦げ目がついたほうが香ばしいです。
- 4
水1000㏄を入れて沸騰させます。
- 5
沸騰するまでの間に焼き魚を粗くほぐします。骨はとってね。
- 6
4のフライパンに5の焼き魚を入れます。沸騰してなくても大丈夫。
- 7
だしの素を入れ、塩も入れます。焼き魚の塩味によって塩の量は加減してください。
- 8
仕上げに醤油をぽたぽたっと落とします。香りづけです。
- 9
お椀に注いでできあがり。お弁当に入っている焼き魚でもおいしくできるよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18694585