小松菜とナッツのお浸し
おひたしを美味しく食べたくて、ナッツを入れてみました。
このレシピの生い立ち
小松菜の胡麻あえをもっと美味しくしたくて考えました。
作り方
- 1
大きな鍋に小松菜を湯がくための湯をわかしておく。
- 2
大きなボウルなどに水をはって小松菜を洗う(汚れた水は流してボウルを洗っておく)。
- 3
2の大ボウルに新たに冷たい水をはっておく。
- 4
1の湯が沸いたら、洗った小松菜を2分湯がき、3の冷水にとって冷やす。
- 5
4の小松菜の水気をしっかり絞り、細かく(5ミリ~1センチ)刻む。←混ぜやすい器にとっておく。
- 6
砂糖・鶏ガラスープの素・すりごまを加えて混ぜ、醤油も加えて混ぜる。
- 7
最後にカシューナッツを加えて混ぜ、器に盛り付けたら出来上がり♪
コツ・ポイント
小松菜を湯がきすぎないほうが美味です。シャキシャキとした食感を残します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18695852