フライパンで☆簡単!やわらか豚の角煮

たなかん✴︎°
たなかん✴︎° @cook_40172092

皆んなが大好きな豚の角煮を圧力鍋なし、フライパンで簡単に!基本的に放っておくだけで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
豚ブロックが安く手に入ったので作りました。甘辛い少し濃い味の味付けで、ご飯にもばっちり合います!タレもご飯にかけてどうぞ!

フライパンで☆簡単!やわらか豚の角煮

皆んなが大好きな豚の角煮を圧力鍋なし、フライパンで簡単に!基本的に放っておくだけで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
豚ブロックが安く手に入ったので作りました。甘辛い少し濃い味の味付けで、ご飯にもばっちり合います!タレもご飯にかけてどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉 300g
  2. 生姜 1片
  3. ネギの青い部分 1本分
  4. △酒 大さじ2
  5. △みりん 大さじ2
  6. △醤油 大さじ3
  7. △砂糖 大さじ2
  8. △麺つゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ブロックを3センチ角位に切ります。

  2. 2

    全ての面に焼き目がつくよう、時々ひっくり返しながら焼いていきます。

  3. 3

    焼き目がついたらフライパンから取り出します。フライパンの余分な油をふき取ったら、水を張り、沸騰させます。

  4. 4

    お湯が沸いたら、豚肉をフライパンに戻し、スライスした生姜とネギの青い部分を入れ、中火で15分煮込みます。

  5. 5

    豚肉以外を捨て、軽くフライパンを洗い、水300ccと△の調味料、豚肉を戻し、中火にかけます。

  6. 6

    沸騰したらアルミホイル等で落し蓋をし、弱火で30分煮込みます。
    ※思い出した時に、ひっくり返してあげてください。

  7. 7

    フライパンを火からおろし、落し蓋をしたまま、熱が冷めるまで放っておきます。
    ※写真くらいの水分量になります。

  8. 8

    食べる直前に弱火にかけ、タレに絡めるように少し煮詰めたら出来上がり!

コツ・ポイント

とにかく放っておくだけで、簡単にできちゃいます。少し麺つゆを入れると味が締まるので、是非入れてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなかん✴︎°
たなかん✴︎° @cook_40172092
に公開
娘がいる24歳のママです✩°『安く、簡単に、家にあるもの』をモットーに毎日料理してます*\(^o^)/*つくれぽのお礼が遅くなりがちです。。全て拝見させていただいてます!ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ