油淋鶏(鶏から揚げねぎソース)

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

鶏から揚げのねぎソースがけ。鶏モモ肉を2等分にして唐揚げしました。ねぎソースがすごく美味しかった。ねぎソースも美味しいよ
このレシピの生い立ち
鶏肉嫌いの主人になんとか食べてもらおうと思っていろんな工夫をしました

昨日はチキン南蛮、今日は油淋鶏。今日のほうが美味しかったみたいです

ねぎソース、かなりの生姜が入ります。これなすでも美味しく出来ますね
明日は茄子作っりたいと思います

油淋鶏(鶏から揚げねぎソース)

鶏から揚げのねぎソースがけ。鶏モモ肉を2等分にして唐揚げしました。ねぎソースがすごく美味しかった。ねぎソースも美味しいよ
このレシピの生い立ち
鶏肉嫌いの主人になんとか食べてもらおうと思っていろんな工夫をしました

昨日はチキン南蛮、今日は油淋鶏。今日のほうが美味しかったみたいです

ねぎソース、かなりの生姜が入ります。これなすでも美味しく出来ますね
明日は茄子作っりたいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりモモ肉 500g
  2. 長ネギの青い部分 適量
  3. 生姜の皮 適量
  4. ■もみだれ
  5. 醤油 大2
  6. 大1
  7. 1個
  8. 片栗粉 適宜
  9. 揚げ油 適宜
  10. ■ねぎソース
  11. 長ネギ 1本
  12. 生姜 1片
  13. にんにく 小2片
  14. 赤唐辛子 2本
  15. 醤油 大4
  16. 大4
  17. 砂糖 大4
  18. ごま 大1.5
  19. キャベツ千切り 1/2個

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は余分な脂を取って、厚みを均一にします。こんなに脂が取れるんですよ。

  2. 2

    肉の間の黄色いところも綺麗に取ります。包丁の刃先で皮目に何ヶ所か切り目を入れて半分に切ります

  3. 3

    ボウルに醤油と酒を入れて鶏肉を入れてよく揉みます。汁気が無くなってきたら、卵を入れてまた揉みます

  4. 4

    ネギの青いところと生姜の皮を入れてラップで蓋をするようにして、室温でしばらくおきます。ラップは食材にぴったりつけて下さい

  5. 5

    赤唐辛子は水に漬けてから切ると切りやすくなります

  6. 6

    生姜は25gくらいになりますので、かなりの量です。大きい塊1片分ぐらいかなすりおろします。にんにくも2片分すりおろします

  7. 7

    長ネギをみじん切りにします

  8. 8

    鶏肉に味がついたら、汁気を拭きとって、片栗粉をつけて180度の温度で揚げます

  9. 9

    180度を菜箸で見るためには箸を入れると小さな泡がわ~~っと出てきます。皮目から入れてしばらく触らずにいてください

  10. 10

    表面が少し白くなったら裏返して、揚げます。揚げあがりは始めより泡が小さくなり、音が変わります。箸で持つとジリジリと音が

  11. 11

    バッドに上げて、油を切ってしばらくしたら食べやすい大きさに切ります

  12. 12

    このタイミングでたれを作ります。あまり早くたれを作るとねぎから水分が出るので、直前に作りましょう

  13. 13

    皿にキャベツを持って切ったから揚げを並べねぎソースをかけます

  14. 14

    出来上がり

コツ・ポイント

たれはよく揉みこんでください

揚げる時は、皮目から最初は触らずにそのままにしてください

ねぎソースは直前に混ぜ合わせてください
ねぎから水分が出ます

揚げ油が高温になり過ぎないように気をつけてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ