簡単!!打ち豆ご飯

Lyow
Lyow @cook_40075214

豆ご飯と違い、思いついた時に手軽に出来る便利もの♪
このレシピの生い立ち
乾燥豆を使うとなかなか手間がかかる。
打ち豆は手軽で便利な食材なので

簡単!!打ち豆ご飯

豆ご飯と違い、思いついた時に手軽に出来る便利もの♪
このレシピの生い立ち
乾燥豆を使うとなかなか手間がかかる。
打ち豆は手軽で便利な食材なので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 打ち豆 1つかみ
  3. 1つまみ

作り方

  1. 1

    打ち豆を

  2. 2

    1つかみボウルへ

  3. 3

    水を張る

  4. 4

    20分経過
    大分ふやけてきた

  5. 5

    30~40分程度
    (別に1時間でもok)
    放置し、

  6. 6

    汁切り

  7. 7

    洗米後の米と一緒に炊く
    (画像は無洗米)

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

7の時に塩ひとつまみと、
少し硬めに炊きたい時は湯を入れて炊く。
(根拠なし 私がいつもそうしているだけ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lyow
Lyow @cook_40075214
に公開
思い立った時に、気が向くまま作成。手持ち調理器具が少ない為、基本、油不使用・手軽。凝った物は作れません。連日同じ物を食べるのが苦手な為、例:肉じゃが→カレー→おやきモットーは歩留まり良く、全てを食べる。完成まで数時間~要日数の物は「のんきな・・」に分類。備忘録代わりに登録
もっと読む

似たレシピ