簡単!!打ち豆ご飯
豆ご飯と違い、思いついた時に手軽に出来る便利もの♪
このレシピの生い立ち
乾燥豆を使うとなかなか手間がかかる。
打ち豆は手軽で便利な食材なので
作り方
- 1
打ち豆を
- 2
1つかみボウルへ
- 3
水を張る
- 4
20分経過
大分ふやけてきた - 5
30~40分程度
(別に1時間でもok)
放置し、 - 6
汁切り
- 7
洗米後の米と一緒に炊く
(画像は無洗米) - 8
完成
コツ・ポイント
7の時に塩ひとつまみと、
少し硬めに炊きたい時は湯を入れて炊く。
(根拠なし 私がいつもそうしているだけ)
似たレシピ
-
-
-
うすいえんどう豆ごはん*STAUB うすいえんどう豆ごはん*STAUB
関西の春を告げるうすいえんどう豆ごはん。グリーンピースとは違い甘くてホクホク柔らかなお豆です。手に入ったらぜひ! Akicocoaki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18708865