レンコン入り豆腐バーグの野菜甘酢あん

ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252

ほとんど豆腐でできた豆腐バーグはレンコンで食感を出し、野菜たっぷり甘酢あんでボリュームアップしました。
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん絡んだ豆腐ハンバーグが食べたくて考えました。

レンコン入り豆腐バーグの野菜甘酢あん

ほとんど豆腐でできた豆腐バーグはレンコンで食感を出し、野菜たっぷり甘酢あんでボリュームアップしました。
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん絡んだ豆腐ハンバーグが食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前(約小12個)
  1. 【豆腐ハンバーグ】
  2. 木綿豆腐 400g(約1丁)
  3. 豚ひき肉 160g(小パック1つ)
  4. レンコン 100g
  5. 塩コショウ 少々
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 【野菜甘酢あん】
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. 人参 1/4本
  10. パプリカ 1/4個
  11. ブロッコリー 1/4個
  12. 50cc
  13. 大さじ2
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1.5
  16. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包んで90秒ほど加熱し、ざるにあげて水切りする。目安は約半分の重さになるまで。

  2. 2

    レンコンはみじん切りにし、水分を取ってからボウルにハンバーグのタネ全てを入れる。

  3. 3

    しっかり2を混ぜ合わせて、小さ目の小判型に成形する。

  4. 4

    フライパンに分量外の油をひいて、3の豆腐バーグを焼き目がつきくまで強火で焼いて崩れないようにする。

  5. 5

    焦げ目がついたらひっくり返して弱火で火を通す。

  6. 6

    火が通ったら分量外の酒を少しふりかけて強火で水分をとばして反面にも焼き目がついたらOK。

  7. 7

    野菜あんの野菜はブロッコリーは軽く下ゆでして全て細かく切る。

  8. 8

    フライパンに分量外の油を入れて、玉ねぎ→人参→パプリカ→ブロッコリーの順で炒める。

  9. 9

    火が通ったら、野菜あんの水溶き片栗粉以外の調味料全て入れて軽く沸騰させる。

  10. 10

    9が沸騰したら、最後に水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせて豆腐バークにかけたら完成☆

コツ・ポイント

豆腐バーグを焼くときは最初強火で焦げ目がつくまで触らない。焦げ目がついたらひっくり返して最初は弱火で火が通ったら酒を少しかけて強火でどんどん水分を飛ばす感じで焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252
に公開
仕事に没頭しすぎて気づいたら体調を壊して半年間の長期療養。その間にゆっくり料理に向き合うという気持ちでクックを始めました。2012年5月にフルタイムで職場復帰。忙しくてもきちんと食事や栄養を取るをモットーにこれからも料理を続けていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ