ほうれん草と豆乳のポタージュスープ♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

たっぷり2把のほうれん草を使って濃厚なポタージュスープにしました♪暑い日は冷たく冷やして冷製スープに♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草をたっぷり食べられるようにしてみました♪

ほうれん草と豆乳のポタージュスープ♪

たっぷり2把のほうれん草を使って濃厚なポタージュスープにしました♪暑い日は冷たく冷やして冷製スープに♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草をたっぷり食べられるようにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの2人分~3人分
  1. ほうれん草 2把(約380g)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. オリーブオイル 小さじ1.5
  4. ☆水 300cc
  5. ☆コンソメ(キューブ) 2個
  6. ☆鶏がらスープの素 小さじ1.5
  7. 味噌 小さじ4分の1
  8. 豆乳 400cc
  9. 少量
  10. こしょう 適量
  11. 仕上げ用:豆乳 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を水洗いして茹でます。全体がしんなりしたら、流水で洗いながら冷まし、冷水に晒して色止めします。

  2. 2

    茹で上がったほうれん草を1cm程の幅に切り、しっかりと絞って水気を切ります。冷蔵庫に入れて冷やしておきます。

  3. 3

    玉ねぎは薄くスライスしておきます。

  4. 4

    鍋に玉ねぎをオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎが半透明になるまで良く炒めます。

  5. 5

    ☆を加えて強火にあげ、全体がぶわっと沸騰したら火を切り、蓋をして10分程置いて予熱で煮ます。

  6. 6

    味噌を溶き入れ、冷やしておいたほうれん草を加えて混ぜます。
    ※火傷防止のため触れるくらいの温度まで下げてください。

  7. 7

    ミルやフードプロセッサー・ミキサー等を使ってなめらかにし、こしながら鍋に戻します。
    ※繊維が気にならない場合は省略OK。

  8. 8

    豆乳・塩・こしょうを加えて良く混ぜ、沸騰直前まで温めたら完成♪
    仕上げに豆乳をスプーンでポタポタと落とします♪

  9. 9

    工程8で再加熱せずに、氷水に漬けて冷まし、冷蔵庫でしっかり冷やしていただいても♪

コツ・ポイント

ほうれん草を茹でる時はおひたしにする時よりも少し柔らかめに茹でてください♪
ほうれん草の水切りが甘いとアクでえぐくなるのでしっかり絞ってください♪
ぐつぐつ沸騰させると豆乳の風味が落ち、ほうれん草の色が悪くなってしまうので注意してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ