作り方
- 1
ひじきは水かぬるま湯で戻しておきます。
- 2
人参を入れる場合はレンジで2分程度温めると早いです。具を鍋で炒めてしんなりさせます
- 3
ひじきと調味料を投入して煮込みます。
- 4
全体に温まったら出来上がり!
コツ・ポイント
お好みでお好きな具材を追加してください!
似たレシピ
-
大豆とひじきの味噌煮 大豆とひじきの味噌煮
ひじきというと、お醤油で煮物って言うのが定番ですよね。でも、味噌味も美味しいんじゃないの?と思い、作ってみました。鮭の中骨缶を使ったので、カルシウムもたっぷり♪ ゴロちゃん -
-
-
-
お弁当にも☆牛肉とひじきのこってり味噌煮 お弁当にも☆牛肉とひじきのこってり味噌煮
いつものひじき煮を、味噌+ニンニクでこってり味に。我が家の男子にはこちらの方が人気です!小分けにして冷凍可能。 ★☆mam☆★ -
離乳食後期・かぼちゃとひじきの味噌煮 離乳食後期・かぼちゃとひじきの味噌煮
離乳食後期以降の赤ちゃんにおススメです。写真は完了期の赤ちゃん用です。彩もきれい。ひじきの黒が生えますね。 和の離乳食☆中田馨
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18715045