京都の家庭料理☆「はっぱの炊いたん」

ぽてっ子 @cook_40184607
油揚げと小松菜や水菜などの青菜があれば、お家でお手軽京都の家庭料理を堪能できます♪ご飯がすすむあなどれない一品です☆
このレシピの生い立ち
今日のご飯何?と聞くと、「はっぱのたいたんとー…、おあげさんの…」という会話は日常的。地方の方が聞くと「葉っぱ?!」と驚かれますが、とてもご飯のすすむおいしいメニューなので、我が家の「はっぱの炊いたん」をご紹介します。
京都の家庭料理☆「はっぱの炊いたん」
油揚げと小松菜や水菜などの青菜があれば、お家でお手軽京都の家庭料理を堪能できます♪ご飯がすすむあなどれない一品です☆
このレシピの生い立ち
今日のご飯何?と聞くと、「はっぱのたいたんとー…、おあげさんの…」という会話は日常的。地方の方が聞くと「葉っぱ?!」と驚かれますが、とてもご飯のすすむおいしいメニューなので、我が家の「はっぱの炊いたん」をご紹介します。
作り方
- 1
熱したお鍋に油をひいて、千切りにしたおあげさんと食べやすい大きさにきった小松菜を炒め、だしのもとを小さじ1ふりかける。
- 2
しょうゆを適量注ぎ、青菜の水分を出しながらいためてできあがりです。
コツ・ポイント
ささっと5分くらいで仕上げるのがポイントです。
青菜はシャキシャキ感を楽しむ場合、3分くらい炒めるだけでOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あっさり◎水菜と油揚げの京風炊いたん◎ あっさり◎水菜と油揚げの京風炊いたん◎
お買い得の水菜と油揚げの京都煮物ですが、5分で簡単にでき水菜もしゃきしゃきでオススメです!副菜の1品にどうぞ! hiroakko46 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18715404