ワカメと卵のコーンスープ

容子パイン
容子パイン @cook_40167735

いつもの中華風コーンスープをアレンジ!具沢山でおいしくなりました(^^)
このレシピの生い立ち
コーンスープ、子供の好きなワカメと玉ねぎを投入してみました。

ワカメと卵のコーンスープ

いつもの中華風コーンスープをアレンジ!具沢山でおいしくなりました(^^)
このレシピの生い立ち
コーンスープ、子供の好きなワカメと玉ねぎを投入してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. クリームコーン缶(小) 1缶
  2. 400cc
  3. 1個
  4. コーン(冷凍) お玉いっぱい
  5. ワカメ 30gくらい
  6. 玉ねぎ(中) 1/4個
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1強
  8. 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ、沸騰させる。薄切りにした玉ねぎを入れ、火が通るまで煮る。(弱火)

  2. 2

    コーン缶を入れ、沸騰させる。

  3. 3

    弱火に戻して溶き卵を入れ、あまりかき混ぜない。卵が大きいほうが、具沢山のかんじが出ます。

  4. 4

    水で戻して、食べやすく切ったワカメ、コーンを入れる。

  5. 5

    塩で味を整えて、出来上がり。私はふたつまみくらいで様子見ます。

コツ・ポイント

特にないですが、鶏ガラスープの素は、400ccの水に対する分量より少し多めにしてください。強火で煮てると味が濃くなるので弱火でお願いします。
具沢山なので、あえてとろみはつけてません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
容子パイン
容子パイン @cook_40167735
に公開
お料理大好きです♪食べ盛りの中学生がいます。家族の健康のため、おいしいご飯を日々研究中。お酒好きのパパのため、オツマミも試行錯誤してます。
もっと読む

似たレシピ