アーモンドトフィのようなもの-レシピのメイン写真

アーモンドトフィのようなもの

しょこら♪
しょこら♪ @cook_40017210

アーモンドが香ばしくかりっと美味しいイングリッシュトフィのようなものです。
このレシピの生い立ち
お料理上手な奥様から教えていただきました。

アーモンドトフィのようなもの

アーモンドが香ばしくかりっと美味しいイングリッシュトフィのようなものです。
このレシピの生い立ち
お料理上手な奥様から教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. バター 1本(1/4ポンド)
  2. マーガリン 1本(1/4ポンド)
  3. アーモンド(半割りにして) 1カップ~2カップ
  4. くるみ(みじん切り) 1カップ
  5. 板チョコレート(ハーシーズ小) 4~5枚
  6. 砂糖 1と1/3カップ

作り方

  1. 1

    バット2枚にアルミフォイルを敷き、サラダ油を薄く塗っておきます。

  2. 2

    マーガリンとバターは鉄のフライパンに入れ、中火にかけとかし砂糖を加えて絶え間なく混ぜます。

  3. 3

    2がキャラメル色になってきたらアーモンドを加え、アーモンドがパチッとはじける音がするまで混ぜます。

  4. 4

    音がしたらすぐにアルミフォイルを敷いたバットに流し込みます。

  5. 5

    チョコレートは小さく割ってから耐熱容器に入れてレンジに1分半ほどかけ、とかします。

  6. 6

    4に5のチョコレートの半量をかけ、まんべんなくのばし、くるみをふりかけます。

  7. 7

    6にもう1枚のバットを重ね、裏返し、裏面にも同様にチョコレートとくるみをのばし、アルミフォイルをかけて冷やします。

  8. 8

    冷えてかたまったら小さく割り、出来上がり。

コツ・ポイント

カップはアメリカサイズです。バターとマーガリン、砂糖を煮とかすフライパンは鉄製のものを使用するそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょこら♪
しょこら♪ @cook_40017210
に公開
永住覚悟だったのに12年にまさかの帰国!11年半住んだアメリカとの食材の違いなどに苦しみ(?)料理への意欲減退中^^;何故か日本中で一番イメージの悪い茨城県民となりました。茨城の野菜おいしい☆と言いながらもお気楽生活しています。美味しいもの大好き!何でも良く食べる夫と息子の3人暮らし。さぁ・・・今日のご飯は何にしようかなぁ
もっと読む

似たレシピ