♡愛犬用♡アレルギー対応クッキー

mionahappi
mionahappi @cook_40165139

卵、砂糖不使用♡愛犬用クッキーです♪
このレシピの生い立ち
市販のアレルギー対応クッキーは少量なのに結構いいお値段がする…原材料を見たら作れそうだったので(*´˘`*)♡

♡愛犬用♡アレルギー対応クッキー

卵、砂糖不使用♡愛犬用クッキーです♪
このレシピの生い立ち
市販のアレルギー対応クッキーは少量なのに結構いいお値段がする…原材料を見たら作れそうだったので(*´˘`*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cmのクッキー型25枚分
  1. 全粒粉(小麦粉でも◎) 70g
  2. 米粉 30g
  3. ドライイースト 3g
  4. オリーブオイル 15g
  5. お湯(人肌くらい) 65g

作り方

  1. 1

    ◇の粉類を合わせて大きめのボウルに入れる。

  2. 2

    オリーブオイル→お湯の順に加え、ひとまとまりになるまでその都度よくこねる。

  3. 3

    40℃のオーブンで30分ほど一次発酵。生地が1.5倍になればOK。

  4. 4

    生地を手のひらで押さえ、ガス抜きをする。再度、丸く成形しラップをかけて10分ほど休ませ、ベンチタイム。

  5. 5

    全粒粉で薄く打ち粉をする。生地を麺棒でのばし、2mm〜5mmほどの厚さする。

  6. 6

    包丁で5cm角にカットするかお好きな型で型抜きする。

  7. 7

    天板にクッキングシートを敷き、生地を並べる。(天板は2枚使用)40℃のオーブンで30分ほど二次発酵。

  8. 8

    生地に軽く霧吹きをして160℃のオーブンで15〜20分ほど焼く。(焼き時間は調整して下さい)

  9. 9

    焼き上がったら、天板のまま冷ます。完全に冷めたら完成♡写真は丸型のクッキー型で型抜きしたものです♪

  10. 10

    米粉がない場合は全量、小麦粉に変更しても◎。逆に小麦粉アレルギーの子は全量、米粉でも◎。

  11. 11

    わんちゃんに合った材料で作ってあげて下さい。与えるときは念のため少量ずつ様子を見ながら与えて下さいね♡

コツ・ポイント

カリカリに仕上げたい場合は生地を2mm程の厚さにのばし、ふんわりと仕上げたい場合は5mm〜1cm程の厚さにのばして焼いてください(◦'︶'◦)♬
TOP画はカリカリに仕上げたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mionahappi
mionahappi @cook_40165139
に公開
はじめまして。ご覧頂きありがとうございます(◦'︶'◦)♬以前、カフェでドルチェを担当していたので、当時のレシピや簡単レシピなど、自分の覚書程度にのんびり掲載していきます♪アレルギーっ子のわんこ3匹のために、犬用の手作りおやつやケーキのレシピも掲載してます(*˘︶˘*).。.:*♡ご参考頂ければうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ