ローストビーフ大野のローストビーフ丼♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

流行りのローストビーフ丼!
トリプルソースで食べるととても美味しいです!

作り方の動画あり(URLは工程15を参照)
このレシピの生い立ち
●ローストビーフ大野さんで食べて凄く美味しかったので、自分なりに再現しました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30438727
●YouTubeで『ローストビーフ丼♪』で検索!

ローストビーフ大野のローストビーフ丼♪

流行りのローストビーフ丼!
トリプルソースで食べるととても美味しいです!

作り方の動画あり(URLは工程15を参照)
このレシピの生い立ち
●ローストビーフ大野さんで食べて凄く美味しかったので、自分なりに再現しました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30438727
●YouTubeで『ローストビーフ丼♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もも塊肉 400~500g
  2. 塩胡椒 多め
  3. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  4. 卵黄 3個
  5. ザワークラウト 適量
  6. 赤ワインオニオンソース
  7. 玉ねぎ(摩り下ろし) 1/4個分
  8. にんにく(すりおろし) 1/2片分
  9. 赤ワイン 50㏄
  10. 80㏄
  11. 醤油 大さじ2
  12. 砂糖 小さじ1
  13. バター 10g
  14. マヨネーズソース
  15. マヨネーズ 大さじ3
  16. レモンやスダチ、柚子の搾り汁 小さじ1
  17. 無糖ヨーグルト 小さじ1
  18. ライス用ソース
  19. 酒/みりん 各大さじ1
  20. 醤油 大さじ3
  21. 砂糖 小さじ1/2
  22. 出汁の素 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    牛もも肉は多めの塩胡椒を刷り込む。
    ラップをかけて冬場は2時間ほど、夏場は1時間ほど放置し、芯まで室温近くまで戻す

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引いて、牛もも肉の全面を焼き、焦げ目を付ける。
    焦げ目がついたらトレイに出しておく

  3. 3

    肉を焼いたプライパンに赤ワイン、水、醤油、砂糖を加えフライパンについた肉の旨みをこそげながら沸騰させる

  4. 4

    沸騰したら、玉ねぎとニンニクを加える。
    再沸騰したら弱火で2分加熱する
    2分加熱したらバターを加え溶けたらソースの完成!

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで肉を焼く。
    まずは10分ローストし、肉をひっくり返して更に10分焼く

  6. 6

    いったん取り出し、肉の中心部の温度を測る。
    中心温度が55~57℃になるまで温度と時間を加減しながら焼く。

  7. 7

    温度計が無ければ、竹串をさして5秒ほど待ち、下唇の下に当ててみて暖かければOKです。
    出てきた肉汁はソースに加える

  8. 8

    焼けたらアルミホイルに包み、粗熱が取れるまで待つ。
    薄く切りたい場合は冷蔵庫で6時間以上冷まし、芯まで冷やす

  9. 9

    ライスソースを作る。
    酒とみりんを鍋にかけ、アルコールを飛ばす。残りの材料を加えてひと煮立させれば完成

  10. 10

    マヨネーズソースを作る。
    材料を全て合わせて混ぜれば完成

  11. 11

    肉がしっかり冷えたら、2㎜以下に薄く切る。できれば1㎜を目指したいです!
    食べる直前に食べる分だけ切って下さい

  12. 12

    1人前90~100gが目安。
    ラップに包んでポリ袋に入れ、40℃程度のお湯に漬けて蓋をし10分放置し人肌程度に温める

  13. 13

    どんぶりにご飯を山状に盛り付け、ライスソースをかける。
    ローストビーフをまわりに貼りつけていく

  14. 14

    赤ワインオニオンソースを回しかけ、マヨネーズソースもかける。
    頂上に卵黄を乗せてザワークラウトを添える
    胡椒を振れば完成

  15. 15

    作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)

    https://youtu.be/ZvvYgjZpxk4

  16. 16

    お好みで山わさびやわさび、クリームチーズの味噌漬けを添えてどうぞ!

コツ・ポイント

●極力薄く切るのがポイントです。
●加熱しすぎに注意してください。
●ソースは湯煎にして温めてください
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12238330609.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ