なすと玉子のあんかけすまし汁

チャオ美
チャオ美 @cook_40043297

なすがとろ~り。あんをかけた汁が、玉子とお口の中にちゅるんっ♡夏は冷蔵庫で冷やしてそうめんIN(2011.8.29更新)
このレシピの生い立ち
子供の頃からの我が家の定番です。

なすと玉子のあんかけすまし汁

なすがとろ~り。あんをかけた汁が、玉子とお口の中にちゅるんっ♡夏は冷蔵庫で冷やしてそうめんIN(2011.8.29更新)
このレシピの生い立ち
子供の頃からの我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. なす 4本
  2. たまご 3個
  3. 1.300cc
  4. 顆粒だし(ほんだし) 小さじ4
  5. 醤油 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 適量
  8. ★水溶き片栗粉
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 大さじ4

作り方

  1. 1

    今回は長茄子なので、2本です。

  2. 2

    こんな感じになすは切ってください。玉子は割りほぐしておく。

  3. 3

    鍋に分量の水を沸かし、ほんだし、醤油、みりんを入れる。沸いたら、なすを投入。10分程やわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    味を見ながら塩を加え整える。強火にし、鍋の中を大きく手早くかき混ぜながら、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  5. 5

    沸騰でフツフツとしている中に箸に沿わせて細~く玉子を回し入れる。花が咲いたようにフワッと浮いてきます。

  6. 6

    軽く全体を鍋底から混ぜたら出来上がり♡

  7. 7

    夏は冷ましてから冷蔵庫でキンキンに冷やして冷たいそうめんを入れてもおいしいですよ(*^^)v

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、かなり強めの分量になってます。
強いとろみが苦手な人は、様子を見ながら入れてくださいね。
寒い日の朝食に、茹でたそうめんにかけてもおいしいですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャオ美
チャオ美 @cook_40043297
に公開
野菜がたくさん食べられるレシピ創作と捜索を楽しんでます(^o^)
もっと読む

似たレシピ