ないない酒蒸し鍋★してみない?

mcc5646
mcc5646 @cook_40039647

塩も水も入れない包丁もほとんど使わない。入れる材料にタブーがない☆うまみたっぷり10分料理。
このレシピの生い立ち
数年前、酒蒸し料理専門の先生の料理番組を見てから好きなようにアレンジしてる中のひとつ☆

ないない酒蒸し鍋★してみない?

塩も水も入れない包丁もほとんど使わない。入れる材料にタブーがない☆うまみたっぷり10分料理。
このレシピの生い立ち
数年前、酒蒸し料理専門の先生の料理番組を見てから好きなようにアレンジしてる中のひとつ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツor白菜 土鍋の半分量
  2. 野菜(あるもので) 好きな量
  3. 生姜 スライス 30g
  4. 白身魚豚薄切り鶏肉などの蛋白質 食べたい量
  5. 料理のための清酒 100cc
  6. ポン酢、たれ   お好きなもので

作り方

  1. 1

    土鍋にキャベツor白菜を大きめに手でちぎって芯も一緒に全部入れる。鍋の半分くらいまで入れる。

  2. 2

    野菜を洗ったら皮は栄養価が高いのでむかないまま大きめに切る。キャベツの上から野菜類を全部乗せる。順番はありません。

  3. 3

    一番上に魚(肉)を乗せて酒を注ぐ。たったこれだけの量で?と思うかもですがそれで大丈夫です。蓋をする。

  4. 4

    蓋はかなり浮き上がってるままで火をつける。野菜の水分ですぐかさが減って蓋も閉じるので野菜はあふれるほど入れます。

  5. 5

    蒸気がかなり出て来たら一番固いものに串が通るのを確認すればOK。

  6. 6

    好きなたれにつけて食べる。臭みもなく甘くて皮も柔らかい。

  7. 7

    鍋にエキスが残ったら雑炊やスープ、みそ汁に。うまみたっぷり♪

  8. 8

    キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、人参、舞茸、豆腐入りすいとん。

コツ・ポイント

飲む日本酒はOKだけど普通の料理酒はNG。
冷蔵庫の野菜と豚、鶏、白身魚どこの部位でも大丈夫。刺身の残り、餃子、ウインナー、厚揚げ、麺、生卵etc考えつく大概のものは何を入れてもイケます。いろんなたれで楽しく美味しく✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mcc5646
mcc5646 @cook_40039647
に公開
ヘルシーにこだわりあり★その割りにできるのは簡単手抜き♪楽しい・おもしろい・行程が少ない・実験的なものに反応します✿お礼れぽ、コメ返などお気使いなく(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ