さっぱり梅ごはん

おざたん
おざたん @cook_40048025

梅はクエン酸が豊富で、体の疲れもとれますね。
夏はさっぱりと、でもエネルギーの元になるご飯を食べなきゃね。
このレシピの生い立ち
夏はさっぱりしたものが食べたいから、梅を入れてご飯を炊きました。

さっぱり梅ごはん

梅はクエン酸が豊富で、体の疲れもとれますね。
夏はさっぱりと、でもエネルギーの元になるご飯を食べなきゃね。
このレシピの生い立ち
夏はさっぱりしたものが食べたいから、梅を入れてご飯を炊きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 梅干 大3~5 お好みの量
  3. じゃこ 80~100g お好みの量
  4. 青しそ 3~5枚 お好みの量

作り方

  1. 1

    米をといで30分ざるにあげる。

  2. 2

    炊飯器のめもりに水をはり、梅干と、塩少々を入れて炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、じゃこと、千切りした青しそを入れて蒸らす。

  4. 4

    蒸らし終わったら、梅干の種をとりながらご飯をかき混ぜる。

コツ・ポイント

梅干の漬け汁があったら、それを入れるとほのかなピンクいろになりなお美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おざたん
おざたん @cook_40048025
に公開
料理するのは大好きですが、レパートリーがなく、ついまんねりしてしまいます。4人の娘をもつ気持ちは若い私です。
もっと読む

似たレシピ