デミグラスソースの煮込みハンバーグ

しめじーる
しめじーる @cook_40083977

デミグラス缶を使った、煮込みハンバーグです。大好きなキノコをたっぷり入れました♪
このレシピの生い立ち
適量で作っていた煮込みハンバーグをレシピにおこしました。
デミグラス缶を少量残すのが嫌なので、使い切りのレシピにしています。
ソースがたっぷりなので、他にも野菜などを添えてシチューのようにも食べられます。

デミグラスソースの煮込みハンバーグ

デミグラス缶を使った、煮込みハンバーグです。大好きなキノコをたっぷり入れました♪
このレシピの生い立ち
適量で作っていた煮込みハンバーグをレシピにおこしました。
デミグラス缶を少量残すのが嫌なので、使い切りのレシピにしています。
ソースがたっぷりなので、他にも野菜などを添えてシチューのようにも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. パン粉 大さじ2
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 小さじ1/2
  6. こしょう 少々
  7. ナツメ 小さじ1/2
  8. 1個
  9. 【煮込みソース】
  10. きのこ(お好みのもの) 200g
  11. デミグラスソース缶 1缶(290g程)
  12. 赤ワイン 50cc
  13. 50cc
  14. ケチャップ 大さじ3
  15. ウスターソース 大さじ1
  16. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油小さじ1程で焦がさないように色が付くまで炒め、粗熱を取る(※1)。

  2. 2

    ボールに合挽き肉(※2)と玉ねぎ、その他の材料も全て加えて、粘りが出るまでこねる。

  3. 3

    ハンバーグのタネを4等分にする。小判形に成形し、まん中をくぼませる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ハンバーグの両面をおいしそうな焼き色が付くまで焼く(※3)。

  5. 5

    ハンバーグを一旦取り出し、同じフライパンに(※4)きのこ以外のソースの材料を入れてフツフツするまで熱する。

  6. 6

    ハンバーグを戻し、ソースを時々まわしかけながら3分煮る。

  7. 7

    きのこを加えて2分ほど煮込んだら完成☆

コツ・ポイント

※1 必ず粗熱をしっかりと取ります。
※2 ジューシーなハンバーグにする為に、合挽き肉は直前に冷蔵庫から出します。
※3 表面を焼いて肉汁を閉じ込めます。
※4 肉の旨味が残っているので、フライパンは洗わないでね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しめじーる
しめじーる @cook_40083977
に公開
栄養士・料理講師を経て、現在独立準備・勉強中です。あともう1品欲しい時、簡単に作れる副菜をお探しの方のお役に立てたらと思います。副菜専門のブログやってます。ぜひ覗きに来て下さい☆~小さいおかずのレシピ屋さん~http://ameblo.jp/nikonikookazuya/
もっと読む

似たレシピ