運動会行楽パーティー♪そば?いなり寿司?

わたしんち。
わたしんち。 @cook_40066417

老若男女誰でも好きなお蕎麦と稲荷寿司の皮がコラボ♪
蕎麦は茹でそば、稲荷の皮は味付き湯煎のものを使えば時短で豪華な一品。
このレシピの生い立ち
定番の稲荷寿司に飽きたので、たぬき蕎麦をイメージして作ってみました。

運動会行楽パーティー♪そば?いなり寿司?

老若男女誰でも好きなお蕎麦と稲荷寿司の皮がコラボ♪
蕎麦は茹でそば、稲荷の皮は味付き湯煎のものを使えば時短で豪華な一品。
このレシピの生い立ち
定番の稲荷寿司に飽きたので、たぬき蕎麦をイメージして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 味付きいなりの皮 12枚分
  2. 茹でそば 4袋
  3. 刻みネギ 適宜
  4. 麺つゆ(ストレート)なくても可 大さじ5
  5. 紅しょうが 適宜
  6. 天かす 適宜
  7. 白ゴマ 適宜
  8. 刻み海苔 適宜

作り方

  1. 1

    味付きいなりの皮を湯煎する

  2. 2

    茹でそばを熱湯でゆがく

  3. 3

    そばを一口大位に手取り皮に詰める

  4. 4

    麺つゆ分量をみながらかける(注意!入れすぎると濃くなってしまいます)

  5. 5

    ネギ・天かす・紅しょうが・白ゴマを適宜。
    薬味が嫌いなお子様には刻み海苔を。

コツ・ポイント

蕎麦の分量はその都度食べる年齢層で決めています。
お年寄りやお子様の分は少な目に…
大人や食べ盛りの学生にはパンパンに入れます笑!

麺つゆはなくても味付けいなりの皮でじゅうぶん食べられます、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わたしんち。
わたしんち。 @cook_40066417
に公開

似たレシピ