サツマイモのはちみつレモン煮

鍋に材料を入れたらあとは出来上がりを待つだけのシンプルさなのに美味しい♪
レモン入りで暑い季節のお弁当にも安心おかずです
このレシピの生い立ち
母が子どもの頃からよく作ってくれた一品、我が家ではお弁当の定番おかずです
甘味をはちみつオンリーで作ってももちろんいいのですが国産はちみつにこだわると少々高くつくので・・・
砂糖をこれくらい入れても十分はちみつレモン風味で楽しめます
サツマイモのはちみつレモン煮
鍋に材料を入れたらあとは出来上がりを待つだけのシンプルさなのに美味しい♪
レモン入りで暑い季節のお弁当にも安心おかずです
このレシピの生い立ち
母が子どもの頃からよく作ってくれた一品、我が家ではお弁当の定番おかずです
甘味をはちみつオンリーで作ってももちろんいいのですが国産はちみつにこだわると少々高くつくので・・・
砂糖をこれくらい入れても十分はちみつレモン風味で楽しめます
作り方
- 1
さつまいもはあまり太くないものを選びます
- 2
1センチの輪切りにして水にさらしてあく抜きします
2、3回水を取替えながら最低10分は置いておきます - 3
鍋に移して水をひたひたになるまで注ぎます
- 4
その他の材料をすべて入れ紙の落とし蓋(手順7以降を参照)をして火にかけます
- 5
中火で10~15分、煮汁がほとんどなくなったら完成です
はちみつのつやでピカピカ美味しそう~ - 6
レーズンの苦手なひと(我が家の長女です)にはこれで笑
- 7
ここからは紙の落とし蓋の作り方です
煮物には落し蓋は欠かせません
煮崩れやすい素材のときは紙のものをよく使います - 8
オーブンペーパーを鍋の直径より少し短い幅に切って4つ折りにします
- 9
長い辺と短い辺を重ねるようにもう一度折ります
- 10
扇形になるようにはさみでカーブを描くように切ります
- 11
最後に真ん中になる部分を小さく切り落とします
こうすると煮物の真ん中から蒸気がほどよく抜けて煮汁がよく回ります - 12
広げるとこうなります
コツ・ポイント
はちみつはできれば香りの高いものを使うといいですね
鍋を火にかけっぱなしにするので最後は焦げないように注意します
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に◎さつまいもとレーズンのレモン煮 お弁当に◎さつまいもとレーズンのレモン煮
はちみつなし、砂糖とレモン汁だけで簡単シンプル!材料をすべて鍋に入れて煮るだけ♪見た目も可愛くお弁当にもおすすめ◎ 杉山かふん -
-
-
-
-
ひんやり♪サツマイモと林檎の蜂蜜レモン煮 ひんやり♪サツマイモと林檎の蜂蜜レモン煮
冷蔵庫で冷た~く冷やして置いておくと、すっごく美味しいデザートに^^蜂蜜の優しい甘さとレモンの酸味が夏にピッタリ☆ かんざきあつこ -
シンプルに♪さつまいものはちみつレモン煮 シンプルに♪さつまいものはちみつレモン煮
さつまいもをシンプルにはちみつ煮。レモンでさっぱり&色あざやかに♡2016.3.5 祝「レモン煮」でトップ10入り♪ ハニーmylove -
その他のレシピ