ひじきとツナの炊き込みごはん

ひなこママン @cook_40073626
子供たちが煮物だと食べないひじきも、炊き込みなら食べてくれます。ひじき煮の残りでも活用できます。おにぎりもうまうま。
このレシピの生い立ち
白飯のおかずにならない!という旦那様。ひじきを食べてくれない子供たち。一気に解決しちゃいました。
ひじきとツナの炊き込みごはん
子供たちが煮物だと食べないひじきも、炊き込みなら食べてくれます。ひじき煮の残りでも活用できます。おにぎりもうまうま。
このレシピの生い立ち
白飯のおかずにならない!という旦那様。ひじきを食べてくれない子供たち。一気に解決しちゃいました。
作り方
- 1
ひじきをぬるま湯につけて軽く戻す。完全に戻さなくてもいいです!よーく洗っておきましょう。
- 2
米を研ぎ、人参を小さめの短冊切りに。お釜に米、水、調味料を入れて、3合の線よりちょい下くらいに水分を調整します。
- 3
人参とひじきもいれてスイッチオン!シーチキンはまだですよ。
- 4
炊飯があと15分くらい、水気がだいぶなくなってきたら、シーチキンも汁ごと投入!もう一回蓋を閉めてあとは待つべし。
- 5
炊き上がったら全体をさっくり混ぜてできあがり♥
- 6
☆レポ15件頂きました!感謝でーす(*^^*)
ひじきの量はお好みで。
コツ・ポイント
シーチキンは後いれのほうが絶対美味しいです。水気が多い時に入れるとシーチキンの味が水っぽくなっちゃうので。水は気持ち少なめで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18747184