筍と鶏肉のにんにく味噌炒め

yakopuyo
yakopuyo @cook_40051403

筍と鶏肉をにんにくと味噌だけで炒めた
簡単レシピ (๑◕◕๑)♥
娘曰く、酒のつまみにもなるそうです(笑)
このレシピの生い立ち
筍は中華に良く合うので、にんにく味噌で味付けしてみました♡
鶏と組み合わせる事によって、思った以上に美味しくできました↑

筍と鶏肉のにんにく味噌炒め

筍と鶏肉をにんにくと味噌だけで炒めた
簡単レシピ (๑◕◕๑)♥
娘曰く、酒のつまみにもなるそうです(笑)
このレシピの生い立ち
筍は中華に良く合うので、にんにく味噌で味付けしてみました♡
鶏と組み合わせる事によって、思った以上に美味しくできました↑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 筍(水煮) 1/2本(100~125g)
  2. 鶏肉(胸でも、モモでも) 100g~(今回200g使用)
  3. にんにく(チューブ) 小さじ1杯半
  4. 味噌(赤、または合わせがおススメ) 大さじ2
  5. 味の素(無くても可) 4、5ふり

作り方

  1. 1

    筍と鶏肉(家は胸肉)を7、8mmの薄切りにします。(炒めやすい、お好みの大きさで)

  2. 2

    フライパンに大さじ1の油をひき鶏肉を炒めます。火が通ったら筍を加え軽く炒めます。

  3. 3

    レシピでは、この安い味噌を使いました。溶けやすいトロトロのだし入り味噌なので、炒め物に便利です♪

  4. 4

    ②に調味料を入れ良く絡め合わせたら出来上がり♪

  5. 5

    器に盛付け
    いただきますΨ食♡

  6. 6

    ※お味噌の分量はお味噌によって味の濃さが違うので味見をしながら調整。だし入りじゃない時は和風だしを追加して調整しても♪

  7. 7

    味の素を使い味付けをしています。入れない場合、かなり味が変わるので味の濃さ(塩気やコク)などは味見をして調整して下さい。

コツ・ポイント

鶏肉は胸肉でもモモ肉でもお好みで↑
胸肉の方がクセがなくあっさりしてるので、家は胸肉を使ってます♪
サッと炒め絡めるだけなので、味付けは濃いめにしてあります。
作ってから時間を置いて食べる場合は、味がしみ込むので味の濃さを調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yakopuyo
yakopuyo @cook_40051403
に公開
旦那① 子供③ 40歳で②人 43歳で①人48歳で①人 49歳で①人 50歳で①人の孫誕生♥6人の孫の お婆ちゃんです ✿^^✿つくれぽ送ってくださった方 有難うございます ❀『美味しく食べてダイエット部』副部長 ♥✿レシピ随時変更&削除お詫び申し上げます✿
もっと読む

似たレシピ