麺つゆで簡単絶品!沖縄胡瓜の炒め煮。

あらき、
あらき、 @cook_40163524

沖縄胡瓜(赤毛瓜、モーウィ)の美味しい季節。暑い季節に美味しくいただけるように、さっぱりめな料理です!
このレシピの生い立ち
有機産直コーナーに山積みされていた、でかい瓜。なんだろ⁉って思って買って帰ったら、胡瓜でした。生で食べるにはアクと癖が強いので、、、子ども達と考えて、麺つゆ味にしてみたら大成功!鍋いっぱいの煮物が、あっという間に空っぽになりました(笑)

麺つゆで簡単絶品!沖縄胡瓜の炒め煮。

沖縄胡瓜(赤毛瓜、モーウィ)の美味しい季節。暑い季節に美味しくいただけるように、さっぱりめな料理です!
このレシピの生い立ち
有機産直コーナーに山積みされていた、でかい瓜。なんだろ⁉って思って買って帰ったら、胡瓜でした。生で食べるにはアクと癖が強いので、、、子ども達と考えて、麺つゆ味にしてみたら大成功!鍋いっぱいの煮物が、あっという間に空っぽになりました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 沖縄胡瓜 1個
  2. 竹輪 4本
  3. 菜種油 大1
  4. 胡麻 大1
  5. 麺つゆ(ストレートタイプ) 200CC〜
  6. 50CC
  7. 生姜 ひとかけら

作り方

  1. 1

    これが沖縄胡瓜。赤茶色で、皮がザラザラとしています。重さは1.2キロありました。

  2. 2

    切ると、なかは、こんな感じ。

  3. 3

    縦に半分に割って種をスプーンでくりぬきます。四等分にしたものを厚めの5ミリくらいにスライスしていきます。

  4. 4

    竹輪は、斜めに薄切り。

  5. 5

    生姜は、大きめのひとかけらを、薄切り。青臭みをとるのと、爽やかな風味づけのために、たっぷりいれました。

  6. 6

    菜種油と胡麻油を鍋にいれ、生姜をいれてから火にかけます。弱火で香りをつけていきます。

  7. 7

    沖縄胡瓜、投入!火はやや強火くらいでね。

  8. 8

    5分ほどいためたら胡瓜が透きとおってきます。ここで、竹輪投入!

  9. 9

    全体にに火が通ったら、麺つゆと水をいれて、五分ほど強めの中火で煮詰めていきます。

  10. 10

    今回はストレートタイプの麺つゆをつかいました。鹿児島の麺つゆなので、甘口です。

  11. 11

    できあがり!早っつ!!!麺つゆ使用なので、出汁要らずでパパッと完成!あっという間に、もう一品ができちゃいます!

  12. 12

    なめらかで優しい食感の、沖縄胡瓜。青臭みもなくて、とても食べやすい。てか、美味しい!!!

コツ・ポイント

沖縄胡瓜ならではの食味をいかしたいので、今回は他の野菜はつかいませんでした。そのほうが、シンプルに美味しいように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あらき、
あらき、 @cook_40163524
に公開
こちらは、南国鹿児島。高校1年の長女と、中1と小3の男の子、3人の母してます。クックは見る専門を四年ほどしていて〜このほど、ようやくレシピアップデビューいたしました。のんびり、マイペースにお料理するので、ぼちぼちおつきあいくださいませ。
もっと読む

似たレシピ