肉なし節約☆野菜のあんかけ焼きそば

ちゃ様
ちゃ様 @cook_40167149

残り野菜の救世主です♪肉なしでも十分食べれるので節約にも☆あんが絡まって美味しいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜の救出のため(^^)

肉なし節約☆野菜のあんかけ焼きそば

残り野菜の救世主です♪肉なしでも十分食べれるので節約にも☆あんが絡まって美味しいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜の救出のため(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 残り野菜 適量
  2. シーフードミックス(あれば) 適量
  3. ☆水 200ml
  4. ☆しょうゆ 大さじ2
  5. ☆ウェイパー 大さじ2〜2.5
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆しょうがチューブ 2〜3㎝
  8. ☆酒 大さじ1
  9. 市販の焼きそば麵 3袋
  10. 塩コショウ お好みで適量
  11. 水溶き片栗粉 水:片栗粉=1:1

作り方

  1. 1

    残り野菜は食べやすい大きさに切り、あればシーフードミックスと一緒に炒めます。しんなりしたら☆を全て加えて弱火で炒めます。

  2. 2

    焼きそばは袋から出したら手で軽くほぐして油をひいたフライパンで中火で焼いていきます。触らず放置でOKです♪

  3. 3

    片面がこんがり焼けたら裏返して、もう片面も焼きます。焼けたら器に盛っておきます。多少バラけても大丈夫なので気にせずに♪

  4. 4

    野菜に味が染みたら水溶き片栗粉を加え混ぜお好みで塩コショウをします。トロミがついたら野菜あんは完成です♪

  5. 5

    器に盛った焼きそばの上に野菜あんをかければ、出来上がり☆

コツ・ポイント

焼きそばが焼きにくい時や面倒な時は普通通りにこんがり焼くだけでもOKです♪
野菜の量で水分がよくでたりするなどの場合、調味料は調整してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃ様
ちゃ様 @cook_40167149
に公開
関西出身.関東在住の33歳、2児のオカンです(^^)実家は漁師一家、おばあちゃんっ子で育ちました☆現在は主婦歴12年目突入(^ω^)長男は小学4年生、次男は2歳5ヶ月なので、節約&短時間で簡単に出来るレシピ中心に作っています(^^)近頃、子育てに追われて更新出来てませんが、よろしくお願いします♫レポの返信遅れてすいません(^^;;
もっと読む

似たレシピ