マックさくらてりたまorてりたまバーガー

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

桜味大好きな僕…
本家さくらてりたまより、あっさりヘルシー!
ポークパティではなく、チキンパティを使用♪
このレシピの生い立ち
食べた事がないので、どうしても食べてみたかった!
味がわらないので、マクドナルドSWの奥さんに味を聞き、ネット・ブログのレビューを見ながら味を想像して作ってみました。
マネージャーの奥さんは、「さっぱりしていて軽い!」と言ってました。

マックさくらてりたまorてりたまバーガー

桜味大好きな僕…
本家さくらてりたまより、あっさりヘルシー!
ポークパティではなく、チキンパティを使用♪
このレシピの生い立ち
食べた事がないので、どうしても食べてみたかった!
味がわらないので、マクドナルドSWの奥さんに味を聞き、ネット・ブログのレビューを見ながら味を想像して作ってみました。
マネージャーの奥さんは、「さっぱりしていて軽い!」と言ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ハンバーガーバンズ 2個
  2. 鶏挽き肉(ムネ肉) 200g
  3. 塩コショウ 適量
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖(テリヤキソース用) 大さじ2・1/2
  6. 大さじ2
  7. ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  8. マヨネーズ 大さじ2
  9. レモン 大さじ1
  10. 桜の葉の塩漬け 1枚
  11. 桜の花の塩漬け 3つ
  12. 砂糖(さくらソース用) 小さじ1
  13. 玉子 2個
  14. サラダ油 小さじ1
  15. レタス 20g

作り方

  1. 1

    各ソースを作ります。てりやきソース、醤油・砂糖・酒・ジンジャーパウダー・片栗粉を合わせておく。

  2. 2

    マヨネーズソース、マヨネーズ・レモン汁を合わせて半分に分わて、さくらソースに使う。

  3. 3

    さくらソース、半分のマヨネーズソースに、砂糖・細かく刻んだ桜の葉の塩漬け・花の塩漬けを加えてまぜる。

  4. 4

    次にパティです。鶏挽き肉に軽く塩コショウをして、粘りが出るまでこねて半分にする。

  5. 5

    半分にしたパティを円形に押し付けながら焼いていきます。この時に、真ん中を少しへこませる。

  6. 6

    両面を焼いたら、テリヤキソースを加えて少し煮込みパティに絡ませます。

  7. 7

    目玉焼きを焼く。サラダ油を引きエッグリングを使い、黄身を軽く割ったら水を少々加えて蓋をする。(中火で約2分加熱する。)

  8. 8

    目玉焼きと同時に、バンズのヒールとクラウンの内側を軽く焼き目が付くまで焼く。

  9. 9

    焼き上がったバンズのヒールにマヨネーズを塗り、テリヤキソースに絡めたパティをのせる。

  10. 10

    パティの上に目玉焼きをのせる。

  11. 11

    その上に半量のさくらソースを塗る。

  12. 12

    レタスをのせたら、再びさくらソースを塗る。

  13. 13

    最後にバンズのクラウンをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

マクドナルドのような機材がないので、出来る限り温かい物は温かいうちに作ってみましょう♪

さくらソースをマヨネーズソースだけにすると、てりたまバーガーになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ