ゆで卵も同時に♡鶏肉と玉ねぎの甘辛煮

3芸者3
3芸者3 @cook_40158756

休日にも夕飯作りに時間を費やすなんて勿体無いッΣ(゚д゚lll)
やっぱり今日も炊飯器さんにお任せしましょう。笑
このレシピの生い立ち
究極に手間を省き、いかにラクをして夕飯を食べることを考えた自分の自分による自分の為の一品 ( ´•ω •` )

ゆで卵も同時に♡鶏肉と玉ねぎの甘辛煮

休日にも夕飯作りに時間を費やすなんて勿体無いッΣ(゚д゚lll)
やっぱり今日も炊飯器さんにお任せしましょう。笑
このレシピの生い立ち
究極に手間を省き、いかにラクをして夕飯を食べることを考えた自分の自分による自分の為の一品 ( ´•ω •` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏肉 モモ肉1枚(部位は何でも良い)
  2. 玉ねぎ 1〜2個
  3. 1〜2個
  4. 生姜もしくはニンニク ひとかけ(入れた方がおいしい)
  5. 白葱の青い部分 適量(無くても良い)
  6. ★しょうゆ 大さじ3(濃い味が好きなら多めに)
  7. ★酒 適量
  8. ★はちみつ 大さじ2(甘めが好きなら多めに)
  9. アルミ箔 卵を包む時に使う

作り方

  1. 1

    炊飯器のお釜に、鶏肉を一枚のまま(モモ肉の場合は皮の部分を底の方にして)置く。くし切りにした玉ねぎを鶏肉の周りに置く。

  2. 2

    生姜やニンニクがあれば一緒にいれる。生姜は皮付きでも良い。ニンニクは半分に切る。
    アルミ箔で卵を包んでおく。

  3. 3

    ★の調味料を全体に行き渡るように回し掛ける。アルミ箔で包んだ卵をお釜に入れたら炊飯器の蓋を閉めて、炊飯スイッチオン♪

  4. 4

    炊飯時間の半分ぐらいで蓋を開けて、鶏肉をひっくり返して、アルミ箔の玉子を取り出し殻を剥き、お釜に戻したら蓋を閉める。

  5. 5

    炊飯が終わったらお釜に入ったままの鶏肉をキッチンハサミで、一口大に切っていく。柔らかいのですぐ切れます。

  6. 6

    お皿に盛ってネギをパラパラしたら出来上がり☆(^o^)

  7. 7

    ☆補足☆仕上げに一味や七味をかけてもおいしいです(*^^*)一晩置いた方が味が染むので、明日のお弁当のおかずにもできます

コツ・ポイント

※絶対に水や油を入れないで!>_<
玉ねぎから水分が出て、お肉からは油が出てちょうど良くなるのです(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3芸者3
3芸者3 @cook_40158756
に公開

似たレシピ