塩糀で炊く『しらす☆コーンごはん』

niko☆
niko☆ @cook_40100384

簡単!
炊飯器にいれるだけ。

あとは、塩糀マジックにお.ま.か.せ♪

食べ過ぎ注意報~。

このレシピの生い立ち
しらすがあったので、好きなとうもろこしご飯と合体。私の塩糀教科書『糀屋本店女将さんの本』を参考に!
旬のものを使うのが良いのでしょうが…どうしても『お手軽』に走ってしまい(^^;今回は缶詰を使用。今だったら“えんどう豆”がよかったかな~?

塩糀で炊く『しらす☆コーンごはん』

簡単!
炊飯器にいれるだけ。

あとは、塩糀マジックにお.ま.か.せ♪

食べ過ぎ注意報~。

このレシピの生い立ち
しらすがあったので、好きなとうもろこしご飯と合体。私の塩糀教科書『糀屋本店女将さんの本』を参考に!
旬のものを使うのが良いのでしょうが…どうしても『お手軽』に走ってしまい(^^;今回は缶詰を使用。今だったら“えんどう豆”がよかったかな~?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 3合(2合でも)
  2. しらす 100g
  3. ホールコーン 1カップ
  4. 塩糀 大さじ1~1.5
  5. 発酵バター(無塩) 10g
  6. 大葉ごま、のり等 お好みで
  7. 生のとうもろこしでも

作り方

  1. 1

    お米をといで、普通に3合炊く水を入れておく。

  2. 2

    あとは、材料(しらす.コーン.塩糀.バター)を入れて炊くだけ。

  3. 3

    おこのみで、大葉やゴマやのり等をのせて下さい。

  4. 4

    【cocotysさん♪】が、『鮭』+入りで作って下さいました!

  5. 5

    【nokko☆】さんが、えんどう豆としらすで作って下さいました!(もち米入り)

  6. 6

    【キャンプ飯にも】
    米1合に塩麹大1/2位
    自動炊飯シリンダー使って、
    ほったらかし調理も
    出来ました♡

コツ・ポイント

しらすの塩分があるので、塩糀を大さじ1にしてみたんですが…『もう少し塩気があってもいいね』って、母の感想でした。

お好みで、加減して下さい!

発酵バターがあったから使ったのですが、何でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
niko☆
niko☆ @cook_40100384
に公開
パン作りが好きです!『酵母の会No.69』パンが焼けてる間、ボーッとオーブン内を見てるのも、ストレス解消の一つかな?*皆さんスゴくて刺激&勉強になります。いつも感謝です!*もっと“つくれぽ”頑張ります♪http://blog.livedoor.jp/yanyan8_tt2/lite/“いちご”日記2
もっと読む

似たレシピ