これで煮物の味付けは決まり☆ひじきの煮物

アレっこころん @cook_40176624
煮物が苦手な方もレシピの調味料の比率を覚えてしまえばあら不思議!美味しいひじきの煮物が簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物の味付けがどうも決まらないと悩んでいた時に色々試してこの調味料の比率が一番美味しいと感じ、みなさんにも知ってもらいたいと思いました。同じ分量で切り干し大根の煮物、おから煮、筑前煮など他の煮物にも活用できるのでぜひお試しください☆
これで煮物の味付けは決まり☆ひじきの煮物
煮物が苦手な方もレシピの調味料の比率を覚えてしまえばあら不思議!美味しいひじきの煮物が簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物の味付けがどうも決まらないと悩んでいた時に色々試してこの調味料の比率が一番美味しいと感じ、みなさんにも知ってもらいたいと思いました。同じ分量で切り干し大根の煮物、おから煮、筑前煮など他の煮物にも活用できるのでぜひお試しください☆
作り方
- 1
人参は長さ3cmぐらいの細切りに、ピーマンも細切り、ちくわは薄い輪切り、油揚げは熱湯をかけて油抜きした後細切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1とひじき缶を入れて炒める。
- 3
2で全体に油が回ったら、☆印の調味料と蒸し大豆をいれて軽く混ぜ、10分程度煮る。
- 4
煮汁が殆どなくなったら、全体を混ぜ合わせて出来上がり☆
コツ・ポイント
時短のためひじき缶を使い、蒸し大豆は水切り不要でそのまま使えて便利☆調味料はめんつゆの種類で多少味は変わります。色どりと栄養バランスでピーマンを入れましたが嫌いな方はなしでも。他に椎茸や舞茸などを入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18758444