簡単ヘルシー♪タラの なめこ和風あんかけ

331ミミイ @331_mimii_
タラに、なめこのタレを合わせた、和食の一品です(^-^)
なめこのとろみで餡掛け風、水溶き片栗粉を使う手間がはぶけます!
このレシピの生い立ち
タラを、和風餡掛けで食べたかったので♪
水溶き片栗粉を使わずに、なめこのとろみで簡単、手軽に餡掛け風のタレにしてみました(^^)♡
簡単ヘルシー♪タラの なめこ和風あんかけ
タラに、なめこのタレを合わせた、和食の一品です(^-^)
なめこのとろみで餡掛け風、水溶き片栗粉を使う手間がはぶけます!
このレシピの生い立ち
タラを、和風餡掛けで食べたかったので♪
水溶き片栗粉を使わずに、なめこのとろみで簡単、手軽に餡掛け風のタレにしてみました(^^)♡
作り方
- 1
椎茸は薄くスライスし、エノキは石突きを切り落として、半分の長さに切る。
- 2
なめこはサッと洗ってザルに上げ、水をきる。
- 3
タラは、魚焼きグリルや、フライパンに魚焼きホイルをひいて焼く。
*写真はフライパンで焼きました!
簡単、楽に焼けます! - 4
*フライパンの場合は、蓋をして蒸し焼きにして、弱火~中火で火を通す。
- 5
タラを焼いている間に、タレを作る。
- 6
鍋に水と調味料を入れて火にかけ、沸騰したら、きのこを入れる。
- 7
鍋が沸騰したら、弱火にして7分~10分ほど煮る。
- 8
タラが焼けたら皿に盛り付けて、タレをかける。
コツ・ポイント
タラは、フライパンホイルを使って焼くと、楽に焼けます!
タラは崩れやすいので、あまりいじらずに火を通して下さい!
餡掛けには片栗粉を使わなくても、なめこで、タレにとろみが付きます。
なめこを入れると吹きこぼれやすいので、気を付けて下さい!
似たレシピ
-
-
-
ヘルシー☆なめこの和風あんかけうどん ヘルシー☆なめこの和風あんかけうどん
なめこのヌメリを活かしたシンプルでヘルシーな1品です。βーグルカンなどの機能成分も含まれ、免疫力アップも期待出来ます。 cocomin23 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760805