キンメダイのワイン蒸し

お握り猫とスコーン猫 @cook_40160039
キンメダイのうまみを最大限に生かしたちょっぴり洋風にいただける一品です。あっさりしているので疲れた時でも食べれます。
このレシピの生い立ち
新鮮で肉厚の上質なキンメダイが手に入ったので、いつもの煮つけでは、しょうゆ味と甘みが前面に出てしまいもったいない、もっと金目そのものの味を楽しみたいなと思い、ハーブでワイン蒸にしてみました。
薄味ですので、本当に金目の味よくわかりました。
キンメダイのワイン蒸し
キンメダイのうまみを最大限に生かしたちょっぴり洋風にいただける一品です。あっさりしているので疲れた時でも食べれます。
このレシピの生い立ち
新鮮で肉厚の上質なキンメダイが手に入ったので、いつもの煮つけでは、しょうゆ味と甘みが前面に出てしまいもったいない、もっと金目そのものの味を楽しみたいなと思い、ハーブでワイン蒸にしてみました。
薄味ですので、本当に金目の味よくわかりました。
作り方
- 1
野菜類を千切りにする。
アルミフォイルを広げオリーブオイルを少し敷く。
キンメダイには切れ目を入れ塩胡椒を適量振る。 - 2
玉ねぎを敷いた上にキンメダイを乗せ、その上にレモンをのせ、さらにディルの枝を乗せる。周りにパプリカを置く。
- 3
フォイルを閉じ気味にしてこぼれないようにワイン大匙2を振り入れ、蓋をきっちり閉じる。
上部に爪楊枝で数か所穴を開ける。 - 4
魚焼きグリルかフライパンに入れ、加熱する。グリルなら15分~25分、フライパンなら蓋をして10~15分位加熱する。
コツ・ポイント
加熱時間はキンメダイの大きさや厚みによりかなり違います。途中一度フォイルを開けてみて、切れ目の中が白くなって汁がぐつぐつしてたら、概ね火が通っていると思います。
味が薄いのが以来な場合は市販の魚介グリル用のシーズニングを使うのも手です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏肉のワイン蒸し、ワインバターソース 鶏肉のワイン蒸し、ワインバターソース
ポートワインを鶏肉を蒸すときもソースにも使います。ポートワインで簡単なのにお店の味。ない場合は赤ワインをしっかり煮立たせて酸味を飛ばし、そこにブランデーか砂糖を加えてさらに煮立たせたもので代用します。 akkey-y -
-
-
-
-
-
鍋一つで作る干物のワイン蒸し 鍋一つで作る干物のワイン蒸し
魚の干物って焼いて食べるだけ?イヤイヤ程よい塩加減と水分が飛ばされてギュッとうま味が凝縮されています。そのうま味とワインの香りを野菜にも分けてあげる「詰めるだけ」の簡単料理です。 フサピー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761334