母から教わった数の子の漬け方(´∀`*)

papikun @papikun
★話題入り感謝★
数の子は味付のものより自分で漬けたものの方が絶対美味しいです❤
簡単ですので是非!!
このレシピの生い立ち
母の味を教わりました❤
母から教わった数の子の漬け方(´∀`*)
★話題入り感謝★
数の子は味付のものより自分で漬けたものの方が絶対美味しいです❤
簡単ですので是非!!
このレシピの生い立ち
母の味を教わりました❤
作り方
- 1
塩数の子は洗って、たっぷりの水に塩(分量外)を入れたものにつけて一晩おきます。
- 2
それから水を2~3回かえて塩抜きをし、薄皮を丁寧にむきます 。
- 3
鷹のつめは水で戻して種を取り輪切りに、それ以外の調味液は小鍋に入れて一煮たちさせ冷ましておきます。
- 4
調味液が冷めたらタッパーにあけ、鷹のつめと数の子を漬けこみ冷蔵庫で寝かして(最低2時間~)完成です❤
- 5
13.1/17おかげさまでこちらも話題入りに❤
暖かなつくれぽを届けてくださった皆さま感謝です^^* - 6
2015年Ver❤
- 7
2016.12/31
クックパッドニュースに掲載していただきました(o^^o) - 8
2020.7.31
2度目の話題入りをさせて頂きました❤︎
たくさんのつくれぽを本当に感謝です(*^▽^*)
コツ・ポイント
①で塩水につけるのは、味付けのためではなく「呼び水」と言って塩抜きを早くさせるためのものだそうです。
なのでつける塩水の濃度はそれほど濃くしないようにお願いします!
鷹のつめはお好みで^m^
似たレシピ
-
-
-
おせちにもおつまみにも♡味付きかずのこ おせちにもおつまみにも♡味付きかずのこ
本格手作りおせち、味付きかずのこ。コリコリ食感がたまらない~♡箸休めやおつまみにも最高!色々なお良に合わせても美味しい~ とまとママ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763694