美味しさ逃がさない焼き魚

komutatata
komutatata @cook_40044730

グリルや網で焼くとパサツク干物も 油もフレッシュさもそのまま逃がさず閉じ込めて焼くので美味しさが違います
このレシピの生い立ち
パサツキがちな干物の美味しい食べ方です

美味しさ逃がさない焼き魚

グリルや網で焼くとパサツク干物も 油もフレッシュさもそのまま逃がさず閉じ込めて焼くので美味しさが違います
このレシピの生い立ち
パサツキがちな干物の美味しい食べ方です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

干物3匹分
  1. 干物(鯵・秋刀魚カマスなど) 3枚
  2. オーブンペーパー 適量

作り方

  1. 1

    テフロンフライパンに直にオーブンペーパーを敷き 半分にカットした干物を並べ弱めの中火で焼きます

  2. 2

    焼き目が付いたら裏返して同じように焼き目が付くまで焼きます(煙が上がるようなら弱火にします)

  3. 3

    両面に美味しそうな焼き目が付いたら完成です

  4. 4

    umemodoki ちゃん 大きなお魚ホッケでチャレンジしてくださいました。美味しそな焼き目!

  5. 5

    えみんちゅ*ちゃん 10人目女神様(*'▽')話題入り 皆さんに感謝ですありがとう

  6. 6

    みっくママ ちゃん 丸々一匹で☆美味しそです ありがとう(*'▽')

  7. 7

    みっくママ ちゃん ⑨れぽ目★しっとり美味しそうに作って下さいました~♬

  8. 8

    みっくママ ちゃん ⑪れぽ目です☆いつもありがとう

  9. 9

    みっくママ ちゃん れぽ⑯ いつもいつもしっとりふっくら美味しそ~(*'▽')沢山のれぽありがとう

  10. 10

    TOMOWAT ちゃん こんなにこんがり美味しそうに作って下さいました~♬

  11. 11

    2020年10月25日「焼き魚」の人気検索で1位になりました

コツ・ポイント

オーブンペーパーは焦げますので様子を見ながら火加減を調整して下さい。干物の油が落ちることなくジューシーに焼き上がります。お使いの機種により加熱温度時間の調整をお願いします。フライパンが小さいので魚はカットしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ