ひじきの煮物入りさっぱり寿司

koichi51 @cook_40050587
ひじきの煮物が残った際に作ったらいいですね。
大勢のお友達が来る際にも重宝します。
このレシピの生い立ち
ひじきが残ったので作ってみました。
ひじきの煮物入りさっぱり寿司
ひじきの煮物が残った際に作ったらいいですね。
大勢のお友達が来る際にも重宝します。
このレシピの生い立ち
ひじきが残ったので作ってみました。
作り方
- 1
ひじきは水で戻します。
鍋にお酢と砂糖を入れて火に掛けます。沸騰したら空気を吸い込まないように注意しましょう。 - 2
寿司酢を鍋から出して常温まで冷まします。
(計量カップなどに戻すと後からご飯に掛ける際に便利です) - 3
ひじきの煮物を作ります。
にんじん、さつまあげ、しいたけをみじん切りにします。
さつまあげを入れると味が出ますよ。 - 4
サラダ油をフライパンに入れ、にんじん、しいたけ、さつま揚げ、ひじきの順に入れて火が通るまで炒めます。(中火)
- 5
しょうゆ、みりん、砂糖、水を入れて落し蓋をして煮込みます。(弱火8分)
焦げ付かないように途中でかき混ぜます。 - 6
炊き上がったご飯をボールなどに入れて、寿司酢を掛けながら寿司飯を作ります。
しゃもじでサクサクと割くように混ぜましょう。 - 7
寿司飯(常温)が出来たら、ひじきの煮物を入れて一緒に混ぜます。
(ひじきの汁はあまり入れない)
混ざったら皿に盛ります。 - 8
フライパンで錦糸卵(塩・砂糖入り)を作って、好みの幅に切ります。小ネギも切ります。
ご飯の上に飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
【冷たくする場合】
冷たくしてもおいしくいけます。
ただ冷蔵庫に入れる場合は乾かないように濡れ布巾してラップしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
おにぎり。ひじき煮で寿司ごはん。 おにぎり。ひじき煮で寿司ごはん。
ちょっぴり寿司ご飯が食べたい時に。'19.9.5話題入り♪レシピを見て作って下さった皆様にありがとうございます(^-^) イチゴ、イチゴ。 -
-
大豆とひじき煮入りオムレツ(卵焼き) 大豆とひじき煮入りオムレツ(卵焼き)
余ったり、作って冷凍しておいたひじき煮(レシピID22544040)でオムレツや卵焼きが手軽にできます。お弁当用にも重宝しますよ。 ちくのん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771315