牛肉のポン酢炒め★簡単 消化

ヤマダの嫁
ヤマダの嫁 @cook_40075598

「脂っこいお肉」をさっぱりと頂く最強なぴったりのメニュー!
きのこ・ねぎだけでなく、野菜炒め系具合なら何でも合います。
このレシピの生い立ち
「焼肉にかけて」と書いたポン酢を見て、材料は醤油・柑橘類・酢だから、炒め調味料にしたらどうかな?と思いつきました。

柑橘シーズンになると在庫の「ポン酢」を消化して、新しいポン酢を作りたくなります。

牛肉のポン酢炒め★簡単 消化

「脂っこいお肉」をさっぱりと頂く最強なぴったりのメニュー!
きのこ・ねぎだけでなく、野菜炒め系具合なら何でも合います。
このレシピの生い立ち
「焼肉にかけて」と書いたポン酢を見て、材料は醤油・柑橘類・酢だから、炒め調味料にしたらどうかな?と思いつきました。

柑橘シーズンになると在庫の「ポン酢」を消化して、新しいポン酢を作りたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 牛切り落とし 200g
  2. ネギ 1本
  3. エリンギ(しめじも可) 30g
  4. ※料理酒 大さじ1
  5. ※白こしょう 少々
  6. 菜種油(オリーブ油でも可) 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. ポン酢 大さじ2
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉をコショウとお酒と合わせて軽く揉んでおく。
    ネギ、エリンギは、斜めにスライスしておく。

  2. 2

    お好みの野菜を合わせられます。

  3. 3

    熱したフライパンで牛肉をさっと炒めてから、取り出しておきます。
    菜種油をひき、塩とネギをさっと炒めます。

  4. 4

    次にエリンギを入れ全体が温まり始めたら、砂糖を入れます。

  5. 5

    炒めた牛肉を戻し、火加減を強めにし、ポン酢を半量加えます。
    ジャッと全体を炒め、水分を飛ばします。

  6. 6

    弱火〜中火にし、残りのポン酢を加え水分が行き渡ったらごま油を回し掛けて完成です。

  7. 7

    * Thank you *
    2020/07/12
    「消化」の人気検索で1位になりました。

コツ・ポイント

・ポン酢を分けて加える事
・ポン酢は醤油の割合が色々なので、【塩加減】は調整してください。
・いくつか試して、このメニューに合うベストポン酢は「ひろた」でした。
・合わせ具材は色々合います!
個人的には、「えのき」がおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマダの嫁
ヤマダの嫁 @cook_40075598
に公開
東京都渋谷区在住。旦那さんと二人暮らし。毎日旦那さんにお弁当を作っています。まだ新妻ですので、冷凍食品・調味料など、便利系の物はあまり使わずに、美味しく・簡単・健康的な栄養バランス良しのご飯を作りたいと思います。手抜きはしても、どうにか毎日を目標に頑張るぞー。
もっと読む

似たレシピ