セロリの洋風おかか炒め

みいんこ @cook_40066504
大きなセロリ1本もアッという間に食べられます。
シャキシャキでおいしいです。
このレシピの生い立ち
セロリ大好き♪(子供の頃はキライだったのに)
セロリの洋風おかか炒め
大きなセロリ1本もアッという間に食べられます。
シャキシャキでおいしいです。
このレシピの生い立ち
セロリ大好き♪(子供の頃はキライだったのに)
作り方
- 1
セロリは洗って、太いところと葉に分けます。
- 2
太いところは斜め5mmくらいに繊維を切るように。
葉っぱは3cmほどにザク切り。 - 3
フライパンにオリーブオイルを入れて先に太い方を炒めます。
中火のやや強火。 - 4
ほぼ火が通ったら葉っぱを入れて炒めます。こっちはすぐに火が通ります。
- 5
コンソメ顆粒、塩胡椒少々とみりん、醤油で味付け。
汁気がほぼなくなってきたら火を消して、、 - 6
最後にかつお節を絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
◆手順5で少し汁が残っていてもかつお節が吸います。
◆もたもたしていると水分が出てくるので、中火の強火でササッと仕上げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18782743