枝豆・オクラの塩昆布和え

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

枝豆をさやのまま出すのも良いのですが、ちょっとオクラも加えて塩昆布で和えてみました。H.26.8.話題入り
このレシピの生い立ち
デパートの惣菜コーナーに似たようなおかずがあったので、適当に作ってみました。

枝豆・オクラの塩昆布和え

枝豆をさやのまま出すのも良いのですが、ちょっとオクラも加えて塩昆布で和えてみました。H.26.8.話題入り
このレシピの生い立ち
デパートの惣菜コーナーに似たようなおかずがあったので、適当に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 1/2袋分程
  2. オクラ 5~6本
  3. 粗塩(下茹で用) 適量
  4. 塩昆布 6g
  5. 白だし 小さじ1
  6. 煎りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    枝豆を下茹でしてさやから豆を出します。

  2. 2

    オクラは粗塩を表面につけ板ずりして茹でる。1センチ角位に切る。

  3. 3

    枝豆・オクラに塩昆布を加え、白だしを加え混ぜます。白だしの味が濃すぎる時は水を少々加える。

  4. 4

    煎りごまを加えて混ぜて器に盛りつけます。

  5. 5

    ✿ゆいランランさんが10レポくださいました。リピレポありがとう(^^♪

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ