簡単♡デミグラスソースの煮込みハンバーグ

【2017.9.28話題入り】デミ缶で簡単♪ふっくらジューシーなハンバーグを赤ワイン風味デミグラスソースで煮込みます。
このレシピの生い立ち
我が家では、ハンバーグを牛:豚の割合を3:1(or7:3)で作っています。市販の合挽き肉は5:5〜6:4が多いのでお好みで♪
市販のデミグラスソースに赤ワインと少し砂糖を加えてやると一段と美味しくなったので、我が家の定番ソースにしています☆
簡単♡デミグラスソースの煮込みハンバーグ
【2017.9.28話題入り】デミ缶で簡単♪ふっくらジューシーなハンバーグを赤ワイン風味デミグラスソースで煮込みます。
このレシピの生い立ち
我が家では、ハンバーグを牛:豚の割合を3:1(or7:3)で作っています。市販の合挽き肉は5:5〜6:4が多いのでお好みで♪
市販のデミグラスソースに赤ワインと少し砂糖を加えてやると一段と美味しくなったので、我が家の定番ソースにしています☆
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りする。
ボウルに☆の材料を全て加える。 - 2
フライパンを弱〜中火で熱し、バターを加えて溶かす。そこに玉ねぎを加えて、火が通り少し透明になるまで炒める。
- 3
炒まったら火を止め、取り出してあら熱を取る。
- 4
玉ねぎのあら熱を取っている間にデミグラスソースを作る。
鍋に赤ワインを加え火にかけ、1分程煮立ててアルコールを飛ばす。 - 5
4にデミグラスソース缶、水、砂糖、塩、黒胡椒を加え、弱〜中火で2〜3分煮詰める。
- 6
3の玉ねぎの粗熱が取れたら1に加え、全体が均一になり粘りが出るまで混ぜる。
- 7
6を4等分にし、両手を使って空気抜きをしながら、小判形に成形する。中心は少しくぼませる。
- 8
フライパンにサラダ油を加え中火で熱し、成形したハンバーグを並べ、表面に焼き色をつける(片面2〜3分ずつ)。
- 9
中はまだ赤くてOK!5のソースを加え、一煮立ちしたら弱火にし、両面にソースをなじませてからフタをして約10分煮込む。
- 10
煮込んで中まで火が通り、肉汁の旨味もソースに移ります!
お皿に持って、できあがり♡
お好みで付け合わせも一緒に♪ - 11
2017.9.28
つくれぽ10名の方から頂き話題入りしました♪作ってくださった皆様ありがとうございます^^
コツ・ポイント
8でハンバーグを焼く際は、表面に焼き色がつけばOKです。ここで長く焼いてしまうと、煮込んだあとの仕上がりが固くなってしまいます。9で煮込む際にじっくり中まで火を通します!
デミグラスソース缶はHEINZを使用しています。
似たレシピ
-
デミグラスソースで♪簡単煮込みハンバーグ デミグラスソースで♪簡単煮込みハンバーグ
デミグラスソースを使った簡単煮込みハンバーグです。2013/9/10話題入り☆ありがとうございます(^O^) なおち852 -
-
-
-
-
*簡単!デミソースの煮込みハンバーグ* *簡単!デミソースの煮込みハンバーグ*
デミグラスソースをたっぷりとかけてオーブンで焼き上げた、ふっくらとジューシーなハンバーグにチーズをのせて仕上げました。 *NARUTO* -
-
煮込みハンバーグ デミグラスソース 煮込みハンバーグ デミグラスソース
デミグラスソースを使った美味しい煮込みハンバーグです。ハンバーグの味はお好みでコショウ、山椒などで味をアレンジできます。 macs1959 -
その他のレシピ