アスパラガスと生ハムのミモザスープ

Wintersun
Wintersun @cook_40175211

ごちそうスープパスタにアスパラガスと生ハムを加え、茹で卵をのせたミモザスープです。彩もきれいですが、お味もいいですよ。
このレシピの生い立ち
春になるとレストランでアスパラガスのメニューがたくさん登場します。茹でたアスパラガスに茹で卵を合わせたものや、生ハムでアレンジしたもの。そんなメニューを思い浮かべながら考えてみました。姪が生卵や半熟卵の黄身が苦手なので。

アスパラガスと生ハムのミモザスープ

ごちそうスープパスタにアスパラガスと生ハムを加え、茹で卵をのせたミモザスープです。彩もきれいですが、お味もいいですよ。
このレシピの生い立ち
春になるとレストランでアスパラガスのメニューがたくさん登場します。茹でたアスパラガスに茹で卵を合わせたものや、生ハムでアレンジしたもの。そんなメニューを思い浮かべながら考えてみました。姪が生卵や半熟卵の黄身が苦手なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. クノール・ごちそうスープパスタ<クリーム味> 1袋
  2. アスパラガス 1,2本
  3. かた茹で卵(Sサイズ) 1個
  4. 生ハム 3枚(20~25g)
  5. 粉チーズ 大匙1
  6. 300ml

作り方

  1. 1

    アスパラガスは、皮をむき、先端の部分を4センチほど残し5ミリ幅の斜め切りにします。生ハムも2センチ幅にきります。

  2. 2

    かた茹で卵は、白身を細かく切り、黄身はそのままとっておきます。

  3. 3

    鍋に水とごちそうスープパスタを入れかきまぜながら中火にかけます。穂先以外のアスパラガスも一緒に煮ます。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、アスパラガスの穂先を入れ3分煮ます。

  5. 5

    火を止める直前に粉チーズと白身の半分を加えよく混ぜます。生ハムも加えます。飾り用に4枚くらい残しておきます。

  6. 6

    器にスープを注ぎ、生ハムを飾ります。中央に残りの白身をのせ、その上に黄身を崩しながら飾ります。

  7. 7

    クノールごちそうパスタ<クリーム味>を使いました。

コツ・ポイント

生ハムは2回にわけて入れることで、食感や味の違いを楽しめます。アスパラガスは最初から煮込むことで野菜のいいスープが取れます。1本でも十分おいしいですがお好きな方は2本でも。
お好みで胡椒や黒胡椒をアクセントにしてもいいとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Wintersun
Wintersun @cook_40175211
に公開
食べることも 作ることも大好き。 食べているとき とっても幸せそうな顔をしていると 褒められます。  食事で 周りの人を幸せにできたらいいなと思っています。 昔すんでいたロンドンや 旅行で訪れたいろいろな国 仕入れたレシピを思い出しながら いろいろ実験しています。
もっと読む

似たレシピ