簡単即席 鶏の手羽先の薬膳お粥 滋養強壮

ウーパー太郎
ウーパー太郎 @cook_40083399

ダイエッターさんにもオススメ。夏バテ解消、高麗人参パウダーで簡単即席薬膳粥。コラーゲンもたっぷり美容と健康に超GOOD!
このレシピの生い立ち
娘が夏バテでヘロヘロしながら急きょ早退帰宅。
あらま~大変!どうしまひょ!と、大急ぎで家にある食材を使ってお腹一杯食べても消化良く、太らないスタミナ料理を作りました。

簡単即席 鶏の手羽先の薬膳お粥 滋養強壮

ダイエッターさんにもオススメ。夏バテ解消、高麗人参パウダーで簡単即席薬膳粥。コラーゲンもたっぷり美容と健康に超GOOD!
このレシピの生い立ち
娘が夏バテでヘロヘロしながら急きょ早退帰宅。
あらま~大変!どうしまひょ!と、大急ぎで家にある食材を使ってお腹一杯食べても消化良く、太らないスタミナ料理を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~3人分)
  1. 鶏手羽先 4個~6個
  2. お米 1合~1合半
  3. ごま 大さじ1
  4. にんにく 1片
  5. 生くるみ 5~10個
  6. 高麗人参パウダー(紅参粉) 大さじ1
  7. 松の実 1つまみ
  8. 塩昆布 1つまみ
  9. 鶏がらスープの素 大さじ半分

作り方

  1. 1

    今回は冷凍保存していた手羽先を使いました。お粥用にお米をとぐ時は米粒を潰しながらとぎます。すると出来上がりがトロトロに

  2. 2

    ニンニク1片をスライスカットしてごま油で香りが出るまで軽く炒める。

  3. 3

    洗った米と手羽先を入れて一緒に炒める。いい加減でOK。お米にごま油が全体絡んだ位でOK

  4. 4

    たっぷりのお水を入れて、そこに鶏ガラスープの素を入れて蓋をする。最初は強火で沸騰したら中火~弱火に。

  5. 5

    噴きこぼれない位の大きい鍋なら中火でコトコトでOK。しばらくすると水分がなくなるので時々覗いて水かお湯を足す

  6. 6

    生クルミをつぶす

  7. 7

    これは健康補助食品の高麗人参パウダー。ちと贅沢な使い方だけど、今回はっこれを使います。これが即席のポイント。お湯で溶く

  8. 8

    クルミと7の溶いた高麗人参を投入。薄茶色になります

  9. 9

    器に盛ったら塩昆布と松の実を散らして出来上がり。塩昆布なければお塩で味調整してね

  10. 10

    手羽先が少なかったので鶏がらスープの素を使いました。その代りお塩は使いません。最終塩味調整は塩昆布で。無い場合はお塩で

コツ・ポイント

トロトロのお粥を作るには兎に角お水多め。多すぎじゃないの?と心配だったら強火でガンガン。するとすぐに水分なくなるから。逆に水が足りないと思ったら足してね。手羽先の量が多ければ鶏がらスープの素が入れなくてOK。その代りお塩で味調整してね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウーパー太郎
ウーパー太郎 @cook_40083399
に公開
とっくに成人したおバカな娘(まだ学生ですが)のためにレシピを載せようと思いました。小さい時に、火に近づいちゃダメ!熱い物を触っちゃダメ!と教えたのが災いして、それを良い事にいまだにガスレンジを触ろうとしません(←まったく料理をしようとしない)紙カップのグラタンをオーブントースターに入れ、アルミ皿のグラタンを電子レンジに入れます。お嬢様育ちの男らしい女を育て上げてしまいました。困っています。
もっと読む

似たレシピ