ベトナム☆揚げ春巻き
ベトナム人の友達に教わった、揚げ春巻き♪意外と簡単!
このレシピの生い立ち
ベトナム人の友達に、一番はじめに教わったベトナム料理!
作り方
- 1
豚肉は細かくきり、包丁でたたく。教わった時はトンカツ用のロース肉をつかいました。
- 2
干し椎茸は水で戻し、スライスする。戻し汁は使わないのでスープなどに使ってください。
- 3
里芋は皮をむき拍子木ぎりにする。
- 4
春雨は水に漬けて少し柔らかくし、3センチくらいに切る。
- 5
1~4までの材料をボールにいれ、塩、ナンプラーまたは醤油、たまごを加えてよく混ぜる。
- 6
ライスペーパーで5を包む。
- 7
170℃の油で揚げる。
コツ・ポイント
豚肉は挽き肉でもOKですが、ブロック肉を細かくすることで、断然味が違います。あと、教わった時はちょっとびっくりしましたが、春雨はお湯で戻さず使うことかな。タレなどなしで、おいしくいただけますよ♪具材は海老や鶏肉でも何でも出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き
ベトナムの定番料理、揚げ春巻き「チャーゾー」。生野菜に包んでヌクチャムというソースと一緒に食べても美味しくいただけます。 Erik_spo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18797948