里芋の挽き肉あんかけ煮物♪

かずあいまま♪ @cook_40138047
里芋とひき肉の煮物をあんかけっぽくして子供でも食べやすくしてみました!
彩りに人参も入れました!
このレシピの生い立ち
いつもは里芋と油揚げで作るんですが中途半端に残っていた豚ひき肉がありあんかけにしてみたくなりました。
あとは人参もコンニャクも残っていたので冷蔵庫のお掃除のために入れてみました!
里芋の挽き肉あんかけ煮物♪
里芋とひき肉の煮物をあんかけっぽくして子供でも食べやすくしてみました!
彩りに人参も入れました!
このレシピの生い立ち
いつもは里芋と油揚げで作るんですが中途半端に残っていた豚ひき肉がありあんかけにしてみたくなりました。
あとは人参もコンニャクも残っていたので冷蔵庫のお掃除のために入れてみました!
作り方
- 1
里芋は大きめだったので子供でも食べやすいように半分に切りました。
大きさはお好みで♪ - 2
人参も食べやすい大きさに切りコンニャクはスプーンや手でちぎりました。
コンニャクは茹でてアク抜きしておきます。 - 3
フライパンに豚ひき肉を油なしで炒めます。
今回は冷凍庫の残り物挽き肉だったので少なめでしたが挽き肉の量もお好みで♪ - 4
挽き肉の色が変わったら里芋と人参とコンニャクを入れて水200ccと調味料を入れます。
片栗粉はまだ入れないで下さい。 - 5
落とし蓋をして里芋が柔らかくなるまで煮ます。
弱火で。 - 6
里芋が柔らかくなったら火を止め片栗粉を水で溶き入れます。
あんは柔らかめにしました。
また火を付けとろみが付けば完成!
コツ・ポイント
とくにないですが片栗粉少なめで緩めのあんになっています。
しっかりしたあんが好みの方は片栗粉の量を増やして調節してください。
挽き肉も鶏挽き肉だとあっさりすると思います。
我が家は今回豚ひき肉しかなかったので豚で作りました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18801296