ソーセージのアンチョビ・にんにく炒め

しんにし
しんにし @cook_40122352

夏野バーベキュー用にかった大きなソーセージが余っていて、おかずとおつまみを兼ねてアンチョビ・にんにく風味で炒めました。
このレシピの生い立ち
バーベキュー用のソーセージと缶から開けたアンチョビが残っていたので作りました。アンチョビ・にんにく・ソーセージの香りがついた油をたまごに吸収させたら美味しいかなと思ってのものです。つまみにちょうどいいしょっぱさになりました。

ソーセージのアンチョビ・にんにく炒め

夏野バーベキュー用にかった大きなソーセージが余っていて、おかずとおつまみを兼ねてアンチョビ・にんにく風味で炒めました。
このレシピの生い立ち
バーベキュー用のソーセージと缶から開けたアンチョビが残っていたので作りました。アンチョビ・にんにく・ソーセージの香りがついた油をたまごに吸収させたら美味しいかなと思ってのものです。つまみにちょうどいいしょっぱさになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ソーセージ 10本位
  2. アスパラ 小8本
  3. シメジ 1株
  4. 玉子 2個
  5. アンチョビフィレ 3切れ
  6. ニンニク 1個
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 塩コショウ 適量
  9. ハーブソルト 適量
  10. 牛乳 大さじ1
  11. マヨネーズ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ソーセージ・アスパラを斜め切りに、シメジは根元を取ってばらばらにしておきます。

  2. 2

    アンチョビはつぶしておき、にんにくはみじん切りにし、弱火のフライパンにオリーブオイルを入れ、香りがでるまで加熱します。

  3. 3

    香りがでたら、1で切ったソーセージ・アスパラ・シメジを入れ、塩コショウ・ハーブ塩をして、弱めの中火でじっくり炒めます。

  4. 4

    炒める間に、牛乳とマヨネーズを入れたたまごをよく混ぜておきます。

  5. 5

    フライパン全体に油が回り、火が通ったのを確認して、たまごを流し入れ、弱火にします。

  6. 6

    たまごに完全に火が通る前(表面が半熟)の状態で、火を止め、軽く混ぜて余熱で火を通し、出来上がりです。

コツ・ポイント

アンチョビとにんにくをオリーブオイルで煮るようにして、十分香りを出すのと、ソーセージからも油が出るので、弱めの中火でじっくり炒めてください。よい香りの油をたまごにしみこませるといい感じになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんにし
しんにし @cook_40122352
に公開
休日だけ料理をしている比較的家事に協力的な40代旦那です。余り物で素早く・おいしくを目標としますが、手の込んだものにも憧れます。男三人兄弟の三男坊なので、母の料理を受け継ぎたいです。義母・義祖母の美味しい料理も教えてもらいたいです。たまに、気まぐれな下の娘と料理をしますが、足手まといの日々です。土日限定の旦那の料理を参考までに・・・。時々、レシピ修正しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ