寿司酢で!れんこんとサバの南蛮漬け

shushutoi @cook_40085348
花粉症にも良いと話題のレンコン!寿司酢を使えば面倒な計量も省けて時短できる^^サバとの相性もばっちり!さっぱり頂けます♪
このレシピの生い立ち
寿司酢で南蛮漬けを簡単に作れないかなと思い、挑戦してみました。
寿司酢で!れんこんとサバの南蛮漬け
花粉症にも良いと話題のレンコン!寿司酢を使えば面倒な計量も省けて時短できる^^サバとの相性もばっちり!さっぱり頂けます♪
このレシピの生い立ち
寿司酢で南蛮漬けを簡単に作れないかなと思い、挑戦してみました。
作り方
- 1
レンコンは皮付きのまま5mm厚さに切り、酢水にさらす。サバは3枚におろし、一口大に切り、●の調味料に漬け込む。
- 2
長ネギは斜め切り、ショウガは千切りにする。唐辛子は小口切りにする。
- 3
ボールに☆の調味料と、3の長ネギとショウガを入れる。
- 4
水気を切ったレンコンを素揚げにする。
レンコンが浮き、泡が細かくなってきたらOK!バットに上げ、油をきる。 - 5
次に水気を取り、片栗粉をまぶしたサバを揚げる。最初は高温。衣が固まったら中温にしじっくり火を通す。最後は高温でカラッと。
- 6
揚げたレンコンとサバを南蛮酢につける。
最初に入れておいた長ネギを片側にどけておく。あいた所にレンコン、サバを投入。 - 7
サバが崩れないように、へらなどでやさしく混ぜる。
熱々でもおいしいけど、30分ほどなじませると味が落ち着いて美味^^
コツ・ポイント
酸味が苦手な方や、お子さんは南蛮酢に砂糖を小さじ1~2を加えて味を調節してくださいね♪
サバの代わりに鶏肉、長ネギは玉ねぎに代えてもおいしくできます !
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!すし酢でししゃもの南蛮漬け♪ 簡単!すし酢でししゃもの南蛮漬け♪
いつも焼くだけのししゃもを、すし酢を使ってお酒にも合うさっぱりメニューにしてみました。安いししゃもが主役級になるよ~! 夢ーテル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807343