【覚書き】野菜ジュースでトマトスープ

六花ヘキ
六花ヘキ @cook_40114996

野菜ジュースを使って超簡単なスープを作ってみました。
お好きな具を食べたいだけ入れてお楽しみください。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたスープを参考にあり物の野菜で作ってみました。

【覚書き】野菜ジュースでトマトスープ

野菜ジュースを使って超簡単なスープを作ってみました。
お好きな具を食べたいだけ入れてお楽しみください。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたスープを参考にあり物の野菜で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 野菜ジュース 200ml
  2. 1カップ(200ml)
  3. コンソメスープの素 1つ
  4. 好きな具(玉ねぎピーマンにんじんじゃがいもベーコン etc) 好きなだけ
  5. 少々

作り方

  1. 1

    野菜ジュースは、野菜汁100%のものを使います。今回は画像右のものを使用しました。

  2. 2

    鍋に油を敷いて、具材をある程度火が通るまで炒めておきます。

  3. 3

    具を炒めた鍋に野菜ジュースと水、スープの素を投入し、中火でひと煮立ちさせます。

  4. 4

    ひと煮立ちしたらアクを取ります。
    (ここでしっかり取っておかないとエグ味が残るので注意)

  5. 5

    アクを取り終えた状態。
    (画像では、具材として玉ねぎとピーマンをそれぞれ1/3個程入れています。)

  6. 6

    器に盛り付けて、完成!

コツ・ポイント

玉ねぎ、ピーマンなど野菜は1/3個程度、ベーコンやハムなんかは2枚程度が丁度いいのではないかと思います。が、あくまでも筆者の想像上の個数ですのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
六花ヘキ
六花ヘキ @cook_40114996
に公開
理系の大学院生です。簡単に作れるレシピを中心に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ