五目野菜の春巻き♪

imopi
imopi @cook_40024048

野菜を切りさえすれば!あとは簡単^^
揚げたてを はふはふ言いながら♪ど~ぞ!
このレシピの生い立ち
簡単に 何時もの調味料で作れるかなぁ~!って思って やってみた^^

五目野菜の春巻き♪

野菜を切りさえすれば!あとは簡単^^
揚げたてを はふはふ言いながら♪ど~ぞ!
このレシピの生い立ち
簡単に 何時もの調味料で作れるかなぁ~!って思って やってみた^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20本分
  1. 春巻きの皮 20枚
  2. 豚細切れ肉 300g
  3. もやし 300g
  4. ゆでたけのこ 小さい目の半分
  5. にんじん 2分の1本
  6. ピーマン 4~5個
  7. 干ししいたけ 8枚
  8. 春雨 50g
  9. 大さじ4
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ごま 大さじ2
  12. 調味料A しいたけの戻し汁:120cc 中華スープのもと:小さじ1 砂糖:小さじ2,5 醤油:大さじ5 塩コショウ少々

作り方

  1. 1

    干ししいたけを戻す
    春雨も戻し 長さを適当に切っておく
    もやしは洗ってざるに上げ水分を切っておく

  2. 2

    豚肉を5ミリ幅に千切りに

    野菜 戻したしいたけも千切りにする

  3. 3

    中華鍋に油を引き 肉をいため 野菜も硬い順にいためあわせる 
    春雨に酒をふりかけてから加える

  4. 4

    Aを入れて 2~3分煮 片栗粉を倍量の水でといて回し入れ とろみがついたらごま油を入れる

  5. 5

    パットに広げて冷まし 皮で巻く

    巻き終わりは小麦粉を水で溶いてのり代わりにする

  6. 6

    フライパンに 1~2センチ程の 浅めの油で からっと揚げて出来上がり♪

    酢醤油や からし等で^^

コツ・ポイント

時間がたつと皮がふにゃっとなるので 是非とも揚げたてを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
imopi
imopi @cook_40024048
に公開
慢性糸球体腎炎で、1日塩分3~6g タンパク質40gの制限食の レシピ覚え書き。素人が、腎臓病食品交換表などを見て作っています、栄養士ではないので、正解かどうかはわかりません。あくまで、覚え書きですm(_ _)m腎臓病食には、タイトルに腎蔵病食とかいています。
もっと読む

似たレシピ