生筋子からつくる!いくら醤油漬け

しぃ@くぽmam
しぃ@くぽmam @cook_40107805
北海道

ご飯に合う濃いめの味付けです!大根おろしと和えてお酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
新物筋子を100gあたり¥298(税込¥318)でゲット!こりゃ自家製いくら作るしかないでしょー!ってことで濃いめの味付けで作ってみました。

生筋子からつくる!いくら醤油漬け

ご飯に合う濃いめの味付けです!大根おろしと和えてお酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
新物筋子を100gあたり¥298(税込¥318)でゲット!こりゃ自家製いくら作るしかないでしょー!ってことで濃いめの味付けで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭筋子 500g
  2. 醤油 150cc
  3. 酒(今回はカップ酒) 50cc
  4. 本みりん 50cc

作り方

  1. 1

    45℃〜50℃くらいのぬるま湯に塩(分量外)を入れ、そこに筋子を入れて粒をバラす。

  2. 2

    75℃くらいのお湯と塩(分量外)をザバッと入れてすぐに捨てる。

  3. 3

    水を何度か入れ替え、薄皮や潰れた粒等が浮いてくるので、丁寧に取り除く。(米研ぎの手つきを想像するとわかりやすいですね)

  4. 4

    よく水を切り、調味料に3時間程漬け込めば完成!

  5. 5

    お子様の居るご家庭や妊婦さん、お酒に弱い方は、酒と本みりんをあらかじめ煮切ってアルコールを飛ばしてから漬け込んでください

コツ・ポイント

とにかく下処理をしっかり!あとは漬け込むだけだから簡単。
煮沸消毒したビンに詰めて冷蔵保存で2週間くらい保ちます。(アルコールを飛ばした場合は1週間くらいかな。)
冷凍する時は漬け汁を少しきってジップロック等に入れればOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しぃ@くぽmam
に公開
北海道
北海道在住✽主婦みなさんのレシピを日々参考にさせて頂いています♡Myレシピはほとんどメモ代わりです…φ(. . )レシピ随時見直してます。
もっと読む

似たレシピ