☆鮭☆柚子,すだち,かぼすカラフル南蛮

カテゴリ入 揚げたての鮭に味がしみ、野菜もサラダ感覚で☆野菜はお家にあるもので。出汁多めなのですっぱくないですよ!
このレシピの生い立ち
料理の本に載っていて定番にしていたレシピです。
味は美味しかったのですが、合わせ出汁がいつも大量に残るので、残りが出すぎない量に変更しました。
またより美味しく作るために自分なりに工程を加えてみました。
☆鮭☆柚子,すだち,かぼすカラフル南蛮
カテゴリ入 揚げたての鮭に味がしみ、野菜もサラダ感覚で☆野菜はお家にあるもので。出汁多めなのですっぱくないですよ!
このレシピの生い立ち
料理の本に載っていて定番にしていたレシピです。
味は美味しかったのですが、合わせ出汁がいつも大量に残るので、残りが出すぎない量に変更しました。
またより美味しく作るために自分なりに工程を加えてみました。
作り方
- 1
合わせ出汁を作ります。☆柑橘絞り汁以外の材料を合わせ、レンジ600wで40〜50秒。砂糖をしっかりと溶かす。➡️工程18
- 2
柑橘を加える。ゆず、すだち、かぼす等。レモンはゆずの1/3〜1/2の量に。すだちとかぼすは大きさにもよります
- 3
セロリは筋を取って5cmぐらいの長さの薄切りに。人参は斜め薄切りにし、5cm
の長さの千切りに。 - 4
ピーマンパプリカは種を取り、すべて縦に細切りに。玉ねぎは繊維にそって薄切りにし、塩揉みし10分ほどおき、10分水にさらす
- 5
玉ねぎは繊維にそって薄切りにし、塩揉みし、10分ほどおき、10分程水にさらす。水をよく切る。
- 6
柑橘の皮は白い綿の部分が入らないよう薄くそぎ、千切り。
- 7
鮭に塩胡椒し、薄く小麦粉をまぶし、170℃に熱した揚げ油に入れ、カラッと
揚げる。油をきり熱いうちに合わせ出汁に漬ける - 8
5に3,4の野菜、千切りにした柑橘の皮もいっしょに漬け暫くおいて味をなじませる。
- 9
2016/1/24
かぼすの人気検索でトップ10入させて頂きました!有難うございました。 - 10
2016/2/1かぼすで人気検索No.1に。見て下さった皆さん有難う‼︎
- 11
鯵、柑橘はレモンで作ってみました!
小麦粉をつけフライパンで焼き付けカロリーオフ仕様で☆ - 12
にきけんさんが徳島県のすだち酢を使って作って下さいました!すだち酢美味しそうです☆有難うございました!
- 13
めみたんさんは焼き鮭で作って下さいました!焼き鮭だと揚げるよりカロリーオフであっさりですね☆有難うございました。
- 14
あやちんさんは秋鮭できのこ入り、柑橘は蜜柑で秋いっぱいに仕上げて下さいました!蜜柑優しい甘さでいいですね☆素敵に有難う
- 15
あやちんさんは旬真っ盛りの伊予柑の皮を利用して作って下さいました!旬の果物の爽やかさを呼び込んだ素敵Rを有難う☆
- 16
フジぽんさんは鰤とレモンで作って下さいました❣️香りたちタレもとっても美味しかったです☆と嬉しいコメを頂きました✨有難う
- 17
ももいろさくらさんは、シークワーサーで作って下さいました✨爽やかで素敵❣️このタレ爽やかでとっても美味しいですねとコメを
- 18
味が濃いと思われる方は、薄口醤油、酢、砂糖を1/3〜半分の量にされてもいいかと。レシピ作成より歳を重ね先日は1/3に。
コツ・ポイント
鮭は熱いうちにつけるとよく味がなじみます。油が気になる方はグリルで焼かれてもいいかと思います。
前日から作り置きも可能なので、忙しい日のお夕食や、おもてなしにも。またこのたれで鶏や鯵をつけることも。
似たレシピ
その他のレシピ