ヨーグルティアで作る!麹とお米の甘酒♪

パンペタ @cook_40126665
麹とお米だけで作る栄養満点の甘酒です。
難しい温度管理はヨーグルティアにお任せで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
普通のお米でもできますが、もち米の方が美味しい気がしてもち米で作りました。
ヨーグルトを作るだけではもったいないので、ヨーグルティアを活用するために作ってみました。
ヨーグルティアで作る!麹とお米の甘酒♪
麹とお米だけで作る栄養満点の甘酒です。
難しい温度管理はヨーグルティアにお任せで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
普通のお米でもできますが、もち米の方が美味しい気がしてもち米で作りました。
ヨーグルトを作るだけではもったいないので、ヨーグルティアを活用するために作ってみました。
作り方
- 1
もち米を洗って400ccの水にしばらくつけ、お粥を炊く。
※うちは圧力鍋で炊きますが、炊飯器でも - 2
乾燥こうじをバラバラにほぐしておく。※もとからバラバラタイプのものは省略
- 3
炊き上がったお粥に熱湯200ccを注ぎ、よく混ぜて冷ましておく。
- 4
あら熱を取ったお粥(60℃以下)にほぐしたこうじを入れてまぜる。※お粥が60℃を超えるとこうじが死んでしまうので注意!
- 5
除菌したヨーグルティアのケースに入れて60℃で10時間発酵させる。
コツ・ポイント
こうじを混ぜるときはお粥の温度に注意して下さい。熱すぎるとこうじが死んで発酵しません。
完成した甘酒は、水で薄めて火にかけて温めて飲むと美味しいです。夏は冷やしても!
粒々が気になる人は、ミキサーでペースト状にすると飲みやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
夏を乗り切ろうヨーグルトメーカーde甘酒 夏を乗り切ろうヨーグルトメーカーde甘酒
温度管理はヨーグルトメーカーまかせで、簡単に米麹の甘酒が作れます。飲む点滴、甘酒でこの夏を乗り切りましょう! 白雲堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18833131